※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後、養育費を給料天引きにすることは可能でしょうか。夫が金銭的にルーズで、振り込みでは支払いがされない可能性が高いです。

離婚した場合、

1回目から養育費を給料天引きにする事はできますか?

夫が金にルーズ過ぎて(借金、生活費使い込み)、
で、振り込みだと1回も入らない可能性が高いです。

金関係で離婚したいです

コメント

はるまる

公正証書は作りましたか?

天引きというか、差し押さえってことですかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ、これから色々考えたい段階で、公正証書はまだです。

    「差し押さえ」って言い方なんですね。
    それです☺️

    • 7月31日
  • はるまる

    はるまる


    差押えは公正証書に記載しておいて、養育費などが未払いだったときに、裁判所に申し立てして行うので、最初からは無理だと思います😭
    旦那さんの勤め先が知り合いとかで、個人的にこっちに入金してくれるとかなら別ですが、一般企業だと厳しいかと💦

    なので、しっかり公正証書に養育費のことは記載して、払われなかった時点で差押えがいいと思います!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 8月1日
deleted user

強制執行ですよね?無理だと思います。まず、一回も未納がないのに裁判所が許可しません。やるとするなら、自動送金にしておくことですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月1日