※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅりママ🤱
家族・旦那

相談です。離婚しようかなと思って今家探しをしています。離婚する理由…

相談です。


離婚しようかなと思って今家探しをしています。

離婚する理由は育児を私が〇〇してって言わないとしない、貯金もなくお金も少ないので私も産後2ヶ月から週4、5で働いてそれでもカツカツなのにタバコを4日に1箱は余裕で吸う、私の旦那も私もタトゥー、刺青は入れてますが(私は元々独身の頃からいれてて旦那は結婚してから入れてます。)お金もなく尚子供にお金は使いたいのに出産してすぐ月に2回も予定を組んでました。子供に使うお金は少なくて、当たり前にミルクとかかわいい服あったらそれだけに使います。椅子とか買うのも全部私で、少し不満を言うとこっちは家賃、光熱費、食費払ってんだよって言われます。



なので食費は私がだすって決めたんですが、なら少しでも育児に積極的になってよ、とか少しでも言うとなら自由になれば?お前居なくても俺は面倒見れるから。
普段できないのになんでそんな強気なの?普段からしてないことが当たり前にできるの?って思います。




0時に寝て7時半に起きる、ただそれだけなのにそれも出来ず仕事に遅刻します。
たまに2時とか2時半に寝てもぶっ通しで5時間は寝てる。
そして旦那も私もそうですが、親とは縁切ってます。
私の場合は小学生の頃から親とは離れて住んでます🙂‍↕️
旦那は私と結婚する前に切ってます。
そのため旦那はおじいちゃんおばあちゃんと一緒にいたからなのか凄い甘やかされて育ちました。
お金なくなったら言いなね。とか毎日体調大丈夫?とか
前までは〇〇ちゃん元気?(私の事)とか言ってたはずが今では私の名前すら出てきません🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️

私のことを嫌ってるらしく多分離婚するってなったら親権は〇〇(旦那)に渡しなさい。とかなると思います💦
嫌ってる理由はタトゥーだと思います。
旦那の元母親に似てるかららしいですᐡ т · т ᐡ
私からしたら育児ちゃんとやってるし、仕事も家事もしてる、そんな母親と一緒にしないで~て思います🙂‍↕️
刺青も〇〇(旦那)には入れさせないでねって言われてて
私もおばあちゃんが亡くなってからとかにしたら??
とか言ってたのにいれたいからでいれたのに多分、
私のせいにされてます🥲🥲🥲
お米とか色々送られてきてるのはありがたいけど
それは子供と旦那だけのためだと思ってます。笑

私と旦那が喧嘩した時旦那が毎回電話かけるのはおばあちゃんにで、その話し合いを電話でしてる時旦那のおじいちゃんがこの前家行った時散らかってたしな母親失格だって言われました。産後すぐに働きに出て(夜職です)眠くて家帰って育児して寝てってなったら朝方なのに10時よりも前に来て勝手に家上がってたおじいちゃんに母親失格言われたら私も私で苦手になります💧
そこからおじいちゃんおばあちゃんとは距離置いてたらなんか嫌われてました🙂‍↕️



私の旦那はすごい嘘つきで、もう性格が父親、おじいちゃん、おばあちゃんそっくりです。自分が良ければ全て良し(^_^)ノみたいな感じです。





なので離婚したいんですが、引っ越すってなった場合
私のおばあちゃんに迷惑かけれないので離婚することを
望んでないふうにしながらお金を貯めていきたいと思うんですが、引っ越すのにどのくらい必要ですか😭




皆さんの旦那さんとの事情とか私もとか愚痴あれば良ければ話しましょう🙂‍↕️🥲
長くてすいません、🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

どの程度の距離に引っ越すのか、どの時期に引っ越すのか、荷物はどのくらいあるのか、等で引越しの金額は変わります。業者を選ばれる時はぜひ相見積もり取ってくださいね。

あとは引っ越し先が賃貸なら、選ぶ物件によって敷金礼金がどの程度必要かも違いますし、仲介手数料とかも業者によって様々ですね…

引っ越してすぐは色々揃えるものもあるでしょうし、引越しにかかる金額だけあってもダメかなと🤔

学生時代から何度も引っ越ししてますが、だいたい50万くらいあればサクッとできるかなーって印象です。

  • しゅりママ🤱

    しゅりママ🤱

    なるほど🤔
    勉強になります🙂‍↕️

    近場にする予定ですが、お金は結構必要ですね🙂‍↕️

    ありがとうございますᐡ т · т ᐡ🙇🏻‍♀️

    • 1時間前