
映画に連れて行ってもらったお礼として手土産を渡すべきか悩んでいます。旦那は渡すべきと言いますが、私は言葉だけで十分だと思っています。どうしたら良いでしょうか。
小学生の子供が映画に連れてっ行ってもらいました!
お友達とそのお父さんがその映画を見に行くという話しをしていて息子もその映画を今度見に行きたいんだよね!と話したら一緒にどう?と言われたので迎えに来てもらい息子だけ連れて行ってもらいました!
チケット代は先に買ってもらったので私が別で払い当日はドリンク代と昼ごはん代を持たせました!
帰ってきてからお昼ごはんはお父さんが無料券があったから無料券を使ったからお金はかかってないそうで息子の分も使ってもらえたそうです😭
映画に連れてってもらうだけだからお礼の手土産とか重くなるかな?また遊ぶこともあるだろうしと思っていましたがお昼まで無料券を使ってもらったとなると何か別日になりますが改めて渡したほうがいいと思いますか?
旦那は何か渡したら?という考えで私は自分だったら子供も一緒に行きたがってたしお礼なんて言葉だけで手土産とかいらないよ!と思うのでどちらがいいのでしょうか😭?
- ままん☺︎

ママリ
他人の子供を連れていくのって気も使うし労力いりますよ〜💦
お金使ったからとかではなくて、親子の時間にお邪魔させてもらってるし、お父さんにも大変な思いさせたなーと思い、
私ならお礼の品持って行きます!

男の子ママ
お礼はしたほうがいいです!
コメント