
4歳の息子が夏休みに5時過ぎに起き、私も一緒に起こされて困っています。早起きの子どもを持つ方は、朝の対応についてどうされていますか。
4歳前後のお子さんいらっしゃる方、夏休み中はお子さんは何時くらいに起きていますか?
起きたらママを起こしますか?
幼稚園年中の息子がいます👦
夏休みに入ってから5時過ぎに起きるようになりました…😭
夜は19-20時に寝ていますが、遅くなって21時過ぎに寝ても5時台に起きます🥲
100歩譲って早く起きるのはいいんですけど、もれなく私も起こします😭😭😭
何度も何度も「起こさないでね」「声かけないで遊んでいいよ」と伝えても「遊んでいい?」「トイレ行きたい!行ってくるね」と都度確認や報告があります🥲
それらが落ち着いたら「お腹すいた。いま朝ごはん食べたい」とか言ってきます💦
なんだかんだで私も息子と同じ時間に起こされて二度寝はできません😭
日中は眠いし、昼寝を少しでもすると夜眠れなくてまた5時に起こされる悪循環。
日中は息子に付き合うので、夜に細々とした雑務も必要ですし、そんなに早く寝れません💦
みんなこんな感じですか…🥹🥹
起こしてほしくはないのですが、息子の起きた時間は確認したいし、リビングのエアコンもつけたいので(スマホでつけられます🙆♀️)最初の一声だけは欲しいところ…矛盾しているのですが🥹
早起きお子さんがいる方、朝はどうしていますか…?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
年長ですけど、うちは朝起きたら1人でリビングに行って勝手にテレビつけて見てます!
で、8時過ぎくらいに『お腹すいた〜』って起こしに来ます💦(先程起こされました笑)

はじめてのママリ🔰
年中の子いますが起こしてこないですよ🤔飲み物あるとこ、小腹すいた時のパンが置いてあるとこも知ってるから起きたら残骸がテーブルに置かれてて本人は1人気ままに遊んでます。テレビつけたり😂
コメント