※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもがトイレットペーパーを自分で取れず、大声で呼ぶことに困っています。どうすれば自分で取れるようになるでしょうか。

子どもが家のトイレのトイレットペーパーホルダーが届かないと言って、大の時はペーパーとってーと大声で呼んできます。
正直かなりイラつきます。
ちょっと体動かすだけで届くやろ?!と思います。
こう手を伸ばしたらしたら届くよね?と本人の手を取って説明しても絶対自分で紙を取りません。
一般的なマンションのトイレです。
普通に自分で紙を取って欲しいです…

コメント

ママリ

妹も5歳ぐらいまでトイレしたら
でたー!と叫んでたのを思い出しました😂お母さんのふいてこいー!!と叫んでる声も鮮明に。笑
拭かなかったらトイレから出てこなくて。小学生になる前ぐらいに気づけば呼ばなくなってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑いましたー!ありがとうございます。

    • 19時間前
にゃこれん

うちの5歳も、まだ自分で尻を拭きません。
「🎵マーマーでーたー、マーマ出たー💩🎵」と、大声で歌ってきます😂
尻拭きをレクチャーしましたが、やろうと思えば拭けそうですが、それでもお尻を拭いて欲しいみたいです。
小学生になったら自分で拭くらしいです…🧻

私もまだ尻を拭けなかった時に「もういい!(終わった)」と叫んで母を呼んでいました。
ある時、なかなか来てくれなくて、泣いてしまったんですが「もー、泣かんでも良いやん」って笑われて、惨めで情けなくて辛くなった気持ちがいまだに忘れられません。
その時、たった1回のことなんですけど、鮮明に覚えています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切ない思い出を教えてくださってありがとうございました😭ちょっとうちの子にも優しくしようと思いました。

    でーたーの歌かわいいですね😂

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

トイレットペーパー折りたたんで、手の届く所に置いてみましょう😆

ママに💩見て欲しいだけなのか、本当に届かないのか、お尻拭くの不安なのかわかります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペーパー置いてると黙って拭いてました!でもつい切らしてしまう笑

    • 13時間前