※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めた6ヶ月の女の子のママです。ミルクの量が減り、吐き戻しが増えて心配です。皆さんはこの時期のミルク量や対策についてどうされていますか。

離乳食 2回 ミルク量について
生後6ヶ月になる女の子ママです🎀
離乳食の2回食が始まって、お腹が苦しいのかミルクを吐いてしまったり(ハイハイもするので、お腹が圧迫されてゲップと出てしまう)、ミルクを180mL準備してももういらないとプイッとされたり、のけぞって嫌がることが増えてしまいました。
1日のミルク量が少ない時だと800mLで多くても890mLです。今、7.4kgくらいあるので体重はそんなに軽くないしいいと思うんですが、身長が65cmくらいなので、もしかして小さめ?今後の体の成長が心配です。
この時期どのくらい飲んでるのか皆さんにお伺いしたいです。また、離乳食が始まってミルク量が減ってしまった・吐き戻す量が増えたとき、皆さんはどのように対応・対策・解決されたか教えてください💦🙇🏻‍♀️

コメント

hr

離乳食後のミルクが180ですか?
減らしてみてもいいかもです!

はじめてのママリ🔰

うちの下の子が2回食で、ミルクは寝る前にのみ与えてますが、100mlも飲まないですよ😂
かといって母乳もそんなに飲めてないので、800mlなんていってないです😭
なので栄養面や水分量が心配な時は、ミルクは離乳食に混ぜて、水分は麦茶をコップやストローマグの練習含めて少量ずつ与えてます。
体重・身長は大きくなってれば大丈夫です!
うちの子はもうすぐ8ヶ月ですがギリ7キロないくらいです。
が、成長してるし曲線内にギリギリ入ってるので、気にしてないです。笑