
周りの友人たちが男女を育てていることに焦りを感じています。特に女の子が欲しいと思っており、もし男の子が生まれたら嫉妬してしまうかもしれないと不安です。授かること自体が奇跡なのに、自分の気持ちに戸惑っています。
周りみんな男女産んでる
1人目男の子だった知り合い
2人目みんな女の子
いいなあ
私もできれば男女って思ってるから
女の子が欲しいと思ってしまう
また男だったら嫉妬してしまいそうで怖い
男の子が嫌なわけじゃないけど、みんな男女育てれていいなあ
周りが2人目女の子多過ぎて勝手に焦ってしまってる。そんな自分が嫌だ
授かるだけで奇跡なのにね
2人目生まれたのは聞いてたけどそこまで知らなかった先輩のアイコン、女の子産まれてるのに変わってた。良いなって思ってしまう
すみません吐き出したくて
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしても自分の性別が女だと女の子良いなって思いますよね😭同志が欲しいというか…。

はじめてのママリ🔰
分かります!
どっちが来てくれても嬉しいことには変わりありませんが、周りと比べてしまう気持ちもありますよね🥺
うちも1人目男の子なので、2人目は女の子がいいなと思ってしまう自分がいます😢
自己流の産み分けは信じてないのでやるつもりはありませんが…
-
ママリ🔰
ですよね😢どっちでも産まれたら可愛いけど、やっぱり周りは男女いるのでどちらも育てたいですよね( ; ; )1人目はどっちでも良かったんですが、やはり周りが2人目女の子焦る、、本当にみんな男女産んでる良いなあ😢
- 19時間前

はじめてのママリ🔰
私の周りは半々って感じですが同性きょうだいのママはみんな異性が欲しかった〜と言ってます🥺
でも親のメリットだけで実際子供たちからしたら同性の方が大きくなっても楽しいだろうなって思ってます😂

ママリ
人生の経験として、男女育てたくて1人目女の子で、2人目は男の子希望で自己流で産み分けもしました。
結果男女授かれて、三人目妊娠して三人目の性別はどちらでも良かったんですが、上2人がどちらかというと父似で私にそっくりな子がいいなーとか呑気に思ってました。
結果心拍確認後に稽留流産してしまいました。
経験してから性別などにこだわるなんてなんて贅沢な悩みだったんだろう、健康で生まれてくることがどれだけ奇跡的なことか色々考え方が変わりました。
すごく辛い経験ではありますが、健康な子を産めることがどれだけ素晴らしいことか思い知りました🥲
でも、経験しなければわからなかったです。
ママリ🔰
そうなんですよねー😢私自身母と仲良いしやはり大きくなって話も合うと思うので1人は欲しくて、!でも2人までって決めてるから余計焦ってしまいます😢