※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母と祖母(実母の母)が訳があって同居しています。近所なのでたまに遊…

実母と祖母(実母の母)が訳があって同居しています。
近所なのでたまに遊びに行きますが、母が祖母に対して当たりが強い時があって辛くなります…
例えば昨日は暑い台所に長時間立つ祖母に対して、このばばあ言うこと気がねぇんだ!言うこと聞きやがれ!みたいな発言してて、私も怖くて驚きました…熱中症怖いからね💦と私もフォローしましたがモヤモヤしてます…
祖母は最近忘れっぽくもなり、とにかく頑固になったそうです。母に注意されるとすぐに機嫌悪くなると。
祖母は母が怖い時あるんだと、本人がいない時によく言ってます。かなり気を遣って生活していると思います。
関係は悪くないし母は住まわせてもらっているし別居は心配だからしないみたいで、祖母も母がいてくれるから一人でいるよりは安心だと。何より母の愛犬2匹を溺愛してます。
私がどうしてあげることもできないんですが、さすがに昨日は暴言吐いてて私も苦しくなりました…
ちょっと最近行くと気を使うので回数を減らしてますが、高齢の祖母のことも心配だしでずっとモヤモヤしてます。。見守るしかないですよね。親子ってそんなものですかね😭

コメント