
夫の友人夫婦とのBBQで、夫が飲みすぎて子どもの面倒を見ないことに悩んでいます。お酒は夜からにしないと行かないと言ったが、夫は飲む気満々で困っています。育児を一人でやることになるのが不安です。どうすれば良いでしょうか。
みなさんの意見聞かせてください!
今度夫の友人夫婦と
BBQをします!家から1時間ほどの場所で
湖近くでやります。
夫は友人と飲んだりすると飲みすぎてしまっていつも絶対子どもの面倒を見ません。あと寝ます。何度言ってもこれは治りません。我が家は7.3.1歳の子どもがいるので面倒見てくれなくなると全て私になるので私がめちゃくちゃ疲れるしイライラします。何度か経験したのでさすがにもううんざりなのでお酒は夜からにしないなら行かない!と言いました。が…もう既に友達とお酒飲むって話を進めて相手も楽しみにしているそうです🥵
なんで勝手に飲む気でいるのかさっぱりです。
子どもたちに夏の楽しい思い出を作ってあげたくて行くもんだと思っていたのでそもそも酒飲むとは思ってませんでした。
私は全然行きたくもないところに行って育児全てやるのでしょうか…夫にお酒飲ませてあげるべきなのでしょうか。それなら全然行きたくないんですけど…
みなさんならどうしますか?
また車の運転も普段しない大きい車で少し山道を走るので怖いです。
- はじめてのママリ🔰

ままり
うわーーーあるあるのパターンですね😂
なんなら、そこの場でイライラしてる姿見せたら逆ギレされるやつだ🙃笑
言っても辞めてくれないなら、給料制にします笑
運転代と介抱料でお小遣いから15000〜2万くらい請求します☺️笑

はじめてのママリ🔰
運転に不安がある
湖の近く
小さな子供3人いて飲むと子供の面倒みなくなる
旦那が絶対酒飲まないなら行く!飲むなら行かない!にしますね😁

あき
私だったらもはや行きません🙄
どうせワンオペになるなら子供達が行きたい所(かつワンオペでも見きれる場所)に連れていくか、家でパーティーでも開きます🤣🎉
旦那も旦那ですが、友達も友達です。
ただでさえこっちのお願いを聞いてくれない旦那にムカつくのにその友達も気遣いができないなら、より一層ストレス溜まるだけなので、申し訳ないですが私は関わらないようにしますね。
悪く言われても知らんがな( ゚д゚) 、ペッ
って感じです😂

はじめてのママリ🔰
絶対いかないです!
湖近くで3人の子を1人で見るなんて
危なすぎます😂

まーみ
もう、子供なし嫁なしで行ってもさいます!
嫁の有難みを味わってもらいましょう!

3児mama
ノンアルなら良しとしますが、そうでないなら行きません✋
湖の近くで、1人で3人を…危なすぎます💦

はじめてのママリ🔰
私なら行かないです。
行きたいなら1人で行ってと言っちゃいますね。

あい
絶対行きません😂
話してもお酒飲む気でいるなら、前日に熱出たわ〜!とか言って自分だけ行かないようにします🤭笑
コメント