※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイレに入ると息子がノックをやめず、ゆっくりしたいと感じています。どうすればいいでしょうか。

今現在、トイレの外から息子(4)のノックがやみません😂
トイレまでついてくるのやめてほしいなあ😂
ゆっくり入りてえええええ💩たまにほんとに泣きそうになる笑

コメント

ママリ

うちも2人トイレまで追いかけてきます😇ママでた?すごいね〜なんて言われます🤣

  • ママリ

    ママリ

    2人パターンありますあります😂
    結果を聞かれるのはいやですね笑

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    上の子なんか外出先のトイレでも
    ママでた?とか聞いてきます🤣
    ほんっとにトイレくらいゆっくりさせてって毎日言ってます😂

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    結果発表を強いられる日々なんですね笑
    これうまく子供を追い払う方法ってないもんですかね〜😂面白おかしく双方が笑顔で距離を取れる解決方法ほしいです😇

    • 7月30日
ママリ

うちもまさに今4歳過ぎの子が
一人になるのが不安なのかどこへ行くにも慌ててついてきててしんどくなってます😱

  • ママリ

    ママリ

    何かに集中してるのを確認してそっと席外しても慌ててついてきませんか?すごい能力ですよね😰

    • 7月30日
ママリ

そーなんです!

ちょっと姿見えなくなりそうになると慌ててついてきてて

何がそんなに不安なのか…わからないんですよね。

  • ママリ

    ママリ

    一日中ストーカーされてますよね😇パパにはやらないのでそれもまた気持ち的に疲れます😂
    下の方がおっしゃってる方法試してみてましょ!!

    • 7月31日
はじめてのママリ

私はそう言う時は事前に「これからトイレ行くから、あなたはこのおもちゃで、かっこいい車を作っておいて、ママが戻ってきたら見せて!ママがトイレから戻ってくるのとどっちが早いか、競争だよ〜!よーいスタート!」とか言ってからトイレ行きます。

こっそりいくと、いなくなることに気付いたら不安になるので、私はいつも「トイレに行くけど、もどってくるからね。」「帰ってきたよ〜、待っててくれたね〜」と1歳の頃から言っていたら、ついてこなくなりました。もしやってなかったら、やってみてください〜!

  • ママリ

    ママリ

    明日からやってみます👏!!!

    • 7月31日