※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月 離乳食ストック(冷凍保存)作りしたいのですが 、、どんな味付け…

11ヶ月 離乳食ストック(冷凍保存)作りしたいのですが 、、
どんな味付けしても合う万能な野菜や食材ありますか😢?
レシピも提案いただければ検索してみようと思います!

ひとまず鶏ひき肉、にんじんは買う予定です。
家には玉ねぎ、卵、オートミール、あるので使えたらと思います💡

手づかみ食べはあまりしなくて(ネチャネチャしてしまう)、お粥やうどんに混ぜたりしながら食べさせてます。
基本なんでも食べるのですが納豆となめこは嫌いで、高野豆腐も汁だけ吸って吐き出してしまいました😢
わかめごはんも反応悪かったです。

今まで作ったのは
▪️麻婆豆腐風(玉ねぎ、にんじん、ひき肉)←解凍後豆腐入れてます
▪️肉じゃが風(じゃが、玉ねぎ、にんじん、ツナ)
▪️親子丼風(玉ねぎ、にんじん、ひき肉、たまご)
▪️キャベツとひき肉としめじの卵そぼろあんかけ(みそ、しょうゆ味それぞれ)
▪️小松菜の卵あんかけ(しょうゆ風、汁多め)
▪️大根を柔らかくして刻んだやつ(味噌汁にします)

いつもワンパターンなのでこの状況を打破したいです💦
食べる量が多いのですぐにストックが無くなってしまいます。

主食やお肉お魚、野菜、調味料など全部含めて100種類くらいはアレルギークリア出来てます️⭕️
これ作ったらよく食べたよ〜とかなんでもいいので教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

小松菜+にんじん+玉ねぎは大体固定で、そこに鶏や牛、豚、ツナをそのときの気分で混ぜて、
お出汁、醤油の味付けやクリーム煮が多いです😂

あとは↑のメニューを卵とじにしたりで味変えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    小松菜安くていいですよね♪
    鶏、牛などのお肉系は茹でて別で冷凍してた感じですか☺︎?
    クリーム煮は何で作られてますか…?
    お恥ずかしながら作ったことがなく💦

    • 13分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別ではなく、野菜と一緒に鍋にぶち込んでましたー!
    スーパー行ってその日に安いお肉や私の気分で買ったものです!

    粉ミルクで作ったり、牛乳で作ったりです!
    野菜と肉炒めて、小麦粉振って、火が通ったら牛乳かミルク入れて、ぐるぐる混ぜるととろみついてきますよ〜!
    とろみ足りたい時は小麦粉足したり、してました!

    • 10分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    小麦粉入れればとろみがつくんですね!
    ミルクも余りそうなので作ってみます☺︎
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタで
    離乳食 11ヶ月(1歳)とかで調べると
    簡単に作れるレシピいっぱい出てきますよ〜👌🏻

    • 6分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々調べてみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4分前
ママリ

ミートソース、肉味噌、ソーセージなどが作れそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ミートソースは作ったことがなく、トマト系はベビーフード任せだったので作ってみようかと思います♪
    ソーセージも作れるとは…!レシピ見てびっくりです👀新たな発見をありがとうございます🙇‍♀️

    • 12分前