※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ maron ♡
子育て・グッズ

子どもの記憶は何歳ぐらいからありますか?体験させたり、日帰り旅行や、…

子どもの記憶は何歳ぐらいからありますか?

体験させたり、日帰り旅行や、一泊以上の旅行、毎年、毎年いろんなところに行ってます。

ふとおもったのですが、
記憶ないうち、そんなに行く必要もないのかな?
と思いました。お金貯めて、記憶残る時に盛大に使ってあげるほーがいぃのでは?と。

皆さんどんな考えですか?

コメント

Pipi

しっかり自分の記憶!と思うのは小学生くらいからです💡 ̖́-
それ以前はアルバムを見て両親が話してくれたのを
自分の記憶として覚えてるってイメージです🙌

しっかり覚えてなくても経験はして悪いってことないので
うちは赤ちゃんの時からよく出かけたり色々してます✨️

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    ありがとうございます♡
    あまり気にしなくて良さそうですね💕
    今、連れて行ってあげたい所、体験させてあげたい事をしよーと思います。

    • 1時間前
ままり

記憶に残らなくても、その時に楽しんでくれればいいと思ってます!

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    その通りですね😊💗

    • 1時間前
yzmama

わたしの場合は3歳頃の記憶からです。
色んな場所に連れていってくれた見たいですが正直記憶にありません。
でも大きくなってから、「小さい頃色んな場所に行ったのよ」と写真を見せてもらった時は嬉しかったです😊

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    女の子は写真見返すイメージですが、
    男の子も写真って見返すんですかね?笑

    • 1時間前
toa

私自身は3歳くらいからしか記憶ないです。
うちの子も3歳以前のことは覚えてなくて、3歳の誕生日に作ったお祝いプレートのこととかお出かけしたことは話したりするので覚えてるみたいです😊

でも後々の記憶には残らなくてもそのときに出かけたところで見たり触ったり喜んだりっていう経験が心の成長に繋がってると思うので、覚えてなくても行く意味はあると思ってる方です🙋‍♀️

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    確かに、記憶よりも、体験して学んだことに意味がありますね👏💗💗

    • 1時間前
はじめてのママリ

小学生の子がいますが、覚えてるのは5歳くらいかな〜って気がします😂
うちも小さい頃からいろんなところ行ってますが、喜んでる顔、楽しそうな顔ってそのときだけの特別な思い出だと思います☺️
ママやパパの記憶の中では、あのとき何歳の○○ちゃんのあんな表情やあんな仕草可愛かったな〜って思い出しませんか☺️?本人が覚えてなくても私には大切な思い出です…!
大きくなってから同じところへ行ったときに、あのときこうだったんだよ〜とお話しするのも本人嬉しそうですよ✨

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    小さい時、大きい時とでは、親の感じ方全然違いますもんね。

    ユニバ、ディズニー、愛・地球博、などなど、今とは絶対違う感情と思えば、大きくなってからも一緒にいきたいですね😍😍

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は4歳から記憶あります!
記憶がないから意味がない。と言う人もいますが、写真見返した時親に感謝しかないし、体験した事は必ず身になると思います😊0歳から海外旅行も行くし、お出かけもします!

はじめてのママリ🔰

私は3歳くらいですが、旦那は2歳の時の記憶あるって言ってました!

記憶に無くても感性とか、人格形成する上で大事って聞くので連れていきたいと思ってます!

だけど1番は、子供が喜ぶ顔を見ると癒されるので連れてってるっていう親の自己満が80%くらい占めてます😂

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    確かに、親の自己満80パーは私もです😎💓

    気にせず連れて行ってあげようと思います!
    小さいうちから、色んな体験、経験させてあげたいので!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて嬉しいし、安心しました🥰
    もちろん子供の将来考えて良いって思う事してあげたいけど…
    ほぼ親の自己満ですよね😂
    それで子供の為になる!って後押しもらえるなら、どんどん体験や経験させてあげたいなって思います❤️

    そうですね!
    うちも、色んな体験や経験させてあげたいです😍

    • 1時間前
amy_🔰

3歳から断片的に記憶があります。
時期がはっきりしてるのは、3歳半の入園式のときです🤣

うちも沢山おでかけして、沢山写真を撮っています😳
将来一緒に見るのが楽しみです♪

子供のために旅行しているというよりは、単純に小さい頃の子供達と旅行に行けるのは今だけなので、
それを自分たちが楽しみたいという感覚です!
旅は基本子供ファーストですが😂

ママリ

私は3歳くらいがほんと1つくらいなんかぼやっと覚えてる程度、小学生の記憶もなんとなーくくらいでどこに行ったとかは覚えてても詳細までは覚えてないです!

ままくらげ

私は2〜3歳の時です☺️
ただ覚えてるのは楽しい記憶ではなく、自分や家族がピンチの時の記憶なので良い記憶ではありません💦
それでも親がディズニーや動物園での様子をビデオや写真に残してくれてたのでそれは楽しく見返しました☺️

因みに子供は4歳前の記憶が一つだけ残ってるそうです🥹
家での出来事ですが、普段体験できない事ではあります。
我が子が未就園児の頃はコロナで近所の外出もままなりませんでした。
自由になったのは年少で入園してからです。
なので『「どこ」より、誰と何をするか』を重要視してて場所はさほど気にしてません☺️

もこもこにゃんこ

記憶になくても、写真で残ってたり、後々話に聞いたりもするでしょうし、その時楽しんでくれればOKです。
そして、親も楽しみたいし、親の記憶に残ってれば良いと思ってます😁
「あ〜あの時に〇〇行ったな〜。ちっちゃかったな〜。初めての〇〇でこんな反応して可愛かったな〜。」って写真見て思い出すのも親の楽しみですよね💕