
二階建ての家に住む女性が、お昼寝や夜寝る際に子どもが下に行きたがり困っています。妊娠中で階段の上り下りが辛く、子どもを下に連れて行くことが難しいため、同様の経験がある方からのアドバイスを求めています。
二階建ての家に住んでおり、1階にリビングがあり、2階で寝ています。
お昼寝の時や夜寝る時に、すぐに下に行きたいとぐずり出してしまい困っています。
基本的に寝ようと誘うと自分で2階に向かってくれるのですが、お布団についてゴロゴロしていて、突然下に行きたいとぐずり出して、ひどいと癇癪を起こします。
下に連れて行けば落ち着くので連れて行けばいいのですが、下に連れて行くと、自主的に連れて行くのがとても難しくなり、1.2時間後にしか布団に行けなくなるため、寝る時間を考えるとやりたくないのと、現在妊娠中で階段の上り下りがきついので、基本時には下には連れて行きたくありません。
同じように布団でぐずる子などいたらどのように対応しているかアドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まったく同じ感じでした😭
本人がめちゃくちゃ眠そうにするまで寝室に連れていかなかったり、ぐずるってことは眠いってことかなと思って泣き疲れて寝るまで抱っこしたりしてました🥲
妊娠中はほんとしんどいですよね…
コメント