
専業主婦で自宅保育をしているが、1歳の子どもにどう接していいか悩んでいます。保育園に行った方が良いのか不安を感じています。
専業主婦で自宅保育です。
1歳になり元気すぎて何してあげたらいいか分からず適当に相手してしまってます。しかも自分のみたいテレビを流しながらなのでつまらないのか1人遊び?したりどこか行ってしまいます。保育園に行ったほうがいろんなこと学べるからこの子のためになるのかな?と思う毎日です。育児できてない自分も嫌でこれでいいのか不安になります。保育園に行ってる同じ月齢の子はもっといろんなことできるようになってるんじゃないかと焦ったりもします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
上の子年少から保育園でしたが入園前も成長面で気になることはなかったですよ🙂↕️
下の子1歳から託児所行ってますがとくに違いはないです😂😂
ただ託児所行ってると今の時期、毎日プール入れてくれるし暑くなる前は毎日外に連れてってくれてたので自宅保育じゃ私にはやれないことやってくれるなーと思ってます😼💗

yun
私も同じ時期同じ事考えいました。
一人目なので関わり方もわからず、、
働きに出たいな〜とか1人の時間も欲しいな〜とも思っていたのですが保育園に空きがなく、、
なので月に数回一時保育利用してました。
9時〜16時預かり、おやつ・食事付きで2000円くらいだったのとめちゃめちゃ外遊びをしてくれる園だったので。
コメント