
コメント

はじめてのママリ🔰
高松市在住ですが、森産婦人科で予約がとれず、井下病院で出産しました。強くお願いしたら計画無痛分娩も可能だったのかもしれませんが、初産婦の場合は陣痛が来てからの麻酔で、経産婦は計画無痛分娩ができると言われました。遠方なので心配でしたが、高松から来てる方も多いので大丈夫ですよと言われ、陣痛が来てから病院に向かいました。結果的に私は何のトラブルもなく無事出産できましたが、遠方だと色々心配ですよね…。

はじめてのママリ🔰
友人の話なので詳しくは分からないのですが...
井下で産む高松の友達に、1人目も出てくるのはやかったし、遠いし、2人目は計画無痛になるん?って聞いたら「39週でしか計画はせんらしい」って言ってました😣
なのでそれより前に陣痛きたら計画は無理と言われたらしいです💦
その人の状態にもよるかもなので、断定はできないですが💦

はじめてのママリ🔰
高松在住で3月に井下病院で出産しました!34週で転院し、37週頃に先生の方から赤ちゃんが大きめだから39週で計画にしましょうと言われ初産でしたが計画無痛分娩をすることができました。
物腰の柔らかな先生なので、相談すれば考えていただけるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
同じ状況の方がいて安心しました。。
高松からだと自然陣痛来てから高速で1時間ほどかけて行くことになるので、家族に送迎よりはタクシー予約とかしておいた方がいいのかなと迷い中です。
その後入院するにも何かと不便なことも多いのかなぁと思ったりしますが、無痛希望なら何事も無く無事出産できるのを祈るしか無いですよね、、笑
はじめてのママリ🔰
私も陣痛タクシーの登録は事前にしていました!(夫が在宅のときに陣痛がきたので結局使わなかったのですが)
たしかに遠いと何かと不便ではありましたね💦診察の待ち時間も結構長かったです…。でも無痛分娩は本当にラクだったので、私は井下病院を選んで良かったです!
はじめてのママリ🔰
重ねての質問で申し訳ないのですが…陣痛タクシーってどちらの会社で登録されていましたか??(ハロータクシー?でしょうか?)その場合、高速で観音寺まで行ってもらうことも特に問題なく登録できていたということでしょうか?🤔
夫が今県外に単身赴任しており週末しかいないので私もタクシー登録しておきたいなと思ってます!
はじめてのママリ🔰
ハロータクシーです!登録は特に問題なくできましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大変参考になりました🙇♀️