
生後7ヶ月の赤ちゃんが2回食を始めてから、うんちが硬くなり量も減ったのですが、改善方法はありますか。
生後7ヶ月、2回食を始めてからうんちが塊になりました。
1回食の時はオムツがいっぱいになる程していましたが、
2回食を始めてからうんちをしている時に唸るようになり、量が少ししか出ません。(臭っても気付かないほど)
水分が足りて無いのか麦茶を気づいた時に飲ませてますが、前のようなとろみがあるうんちは出ないのでしょうか?
硬いうんちにならないためにバナナヨーグルトを食べさせてますが効果はなさそうです。。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

たかこ
まず、離乳食がどんどん進んだら大人に負けないくらいのしっかりとしたうんちしか出ないと思います。したがって、便秘になったり出したいのに出せず唸ったりするのかもしれません。

はじめてのママリ
タイムリーにも我が子は昨日まで下痢なのか判断しづらいくらいのゆるうんちだったのに、今朝ウサギのうんちみたいなコロコロが二つと、昼過ぎに大人みたいな硬めのうんちが一つ出て、初めてだったので戸惑いました。
保育士の母はなにも心配しなくていいと言ってたので気にしないようにします😌
コメント