※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

義実家に息子を預ける際、手土産として何を持って行くか悩んでいます。お礼としてケーキやプリンを持たせていましたが、アイデアが尽きました。手間を減らす料理や、普段食べない高価な食材など、何か良い提案はありますか。

義実家に小学生の息子だけ、10日ほどお世話になります。

いつもお金は受け取ってもらえないので
お礼としてケーキやプリンと夕飯になりそうなものを持たせているのですが、ネタ切れです。
みなさんならどんなものを持って行きますか?

箱入りのお菓子などは畏まりすぎているので、無しでお願いします!

・ごはん作りが大変なので楽になるもの。
・いつも食べない高価なもの(フルーツなど)だとうれしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

・ピザやケンタッキー(案外、義両親2人だと買わないけど貰うと珍しくて食べたりする)
・唐揚げ屋さんのテイクアウト
・王将の餃子
・今ならデラウェアとかシャインマスカット
・サーティーワンのアイスボックス
・ミスドのポップ

後は、お酒飲むならお酒とかビール。子供にカルピスとか。
お酒のおつまみに、ちょっといいチャンジャとか酒盗とかチーズとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どれも良いですね‼️
    とても参考になりました‼️

    • 14時間前
初めてのママリ

ご飯作りを楽にしたいならレンジメートおすすめです。
電子レンジで魚焼けるものです。

油のセット(サラダ油、ごま油やオリーブオイルが入ったもの)をあげたら母がめちゃくちゃ喜んでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    油セットいいですね!絶対使うものですもんね😊
    参考にさせていただきます。
    ご回答ありがとうございました!

    • 14時間前