
母乳が出ない以外の理由で完ミにした方はいますか?体重の増えがギリギリで、母乳を飲ませるとすぐ寝てしまい、ミルクはよく飲む状況です。完ミにするために、搾乳で母乳を減らすべきか、薬を処方してもらうべきか悩んでいます。
母乳が出ない以外の理由で完ミにした方いますか?
まだ1ヶ月経っていないですが、1ヶ月検診が終わり、完ミにしようか悩んでいます。
理由としては体重の増えがギリギリな事です。今まで混合で母乳を10分ずつ飲ませた後、ミルク40追加でやってきましたが、母乳だと5分も立たず寝てしまい、起こしても起きないためミルクも飲めない。ミルクだと寝ながらでも頑張って吸って70〜80くらい、多くて100飲みます。
母乳が出るし1回でもパスしたら張ってしまうので、とりあえず少しでも飲んでもらってる状況です。
この状況から完ミにするために、今出ている母乳は少しずつ搾乳してれば量が減って出なくなるのでしょうか?
それとも病院で母乳を止める薬を処方してもらったほうがいいでしょうか?
- ままリん(生後1ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

たかこ
その方が赤ちゃんのうんちが安定すると思ってそうしています。

はじめてのママリ🔰
3ヶ月から保育園の予定だったので退院後から完ミです!
私はもともと母乳の出が悪かったので、回数を減らしていったら自然と出なくなりました。
母乳あげないと張っていたいとかなら乳腺炎怖いので薬もらうかなと思います。
-
ままリん
乳腺炎にならないように回数減らしながら少し様子みようと思います!
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 16時間前

はじめてママリ🔰
上の子の時、乳頭混乱でだんだんミルク寄りになって、3ヶ月で完ミにしました!
だんだんフェードアウトした&3ヶ月過ぎていたからか、張ることもなく絞れば出るけど、だんだん出なくなる感じでした。
上の子もいるし大変&面倒ですが、搾乳して哺乳瓶で与えるのはどうですか?
難しくてやめるのであれば、生後まもないと母乳増えてくる時期ですし、トラブル防止のためにもお薬もらえたらその方がいいのかな?と思いました。
-
ままリん
今も搾母乳あげる時もあるんですが、めんどくさがりで搾乳自体も温めたりするのも手間で💦
やっぱり時期的にも自然に待つよりは薬の方が安全ですよね。
ありがとうございます!- 15時間前

ラティ
2人目3人目は 私の胸が痒くなるので辞めました😂出が少なかったのもありすけど。
その時はお風呂で圧抜きしてました。
薬を飲んだことはないです。
-
ままリん
痒くなるのわかります😂
お風呂で圧抜き以外は、特に搾乳したりは無しですか?- 15時間前
-
ラティ
してなかったです☺️
- 14時間前
ままリん
コメントありがとうございます。
我が子も1日1回しかうんちが出なくて、それも悩みの一つです🥲