※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

切迫早産で自宅安静中の女性が、幼稚園の夏休み預かり保育について相談しています。入院の可能性がある中、預かり保育を利用したいが、申し込み済みのため一言園に伝えるべきか悩んでいます。理由書は提出済みですが、良い印象を持たれないか心配しています。

切迫で自宅安静中の夏休み預かり保育について質問です!

上の子が幼稚園の夏休み中で、預かり保育は原則就労者のみなのですが、切迫早産で自宅安静中&入院になる可能性が高く預かりが予約制だったので園に相談し、預かり保育利用することにしてました。

ずっと保育園いってて初めての夏休みだったので、
入院にならなければ自宅保育しますと書いてしまいました

ですが、今日の検診で入院にはならなかったのですが、
あと2ミリ短くなったら入院っていうギリギリな状況です

園には入院にはならなかったけど、週二回または午前中だけ預かり利用させてくださいと一言相談しようと思うのですが、母に相談したら、もう申し込みしとるならわざわざ言わないで良いと思うけどと言われました

もう申し込みはしてて給食代も払い済み(返金なし)なので、遊びに連れて行けないし出歩けないので預かり保育利用したいのですが皆さんなら一言言いますか?

理由がある人は預かり保育利用できるってことで理由書は出してるのですが、やっぱり良い気されないでしょうか、、

コメント

ます

利用の申し込みはしている
でも『入院でなければ自宅保育する』とも伝えている

のならば
今一度連絡した上で預けるのが良いかなと思います。