
コメント

はじめてのママリ
事前に確認しておいた方が手間が少ないと思います。面接行くのも履歴書用意したり時間調節したりと大変なのに、行ってダメな理由がそれだったら悲しすぎます🥲
はじめてのママリ
事前に確認しておいた方が手間が少ないと思います。面接行くのも履歴書用意したり時間調節したりと大変なのに、行ってダメな理由がそれだったら悲しすぎます🥲
「面接」に関する質問
幼稚園の説明会について。 予約した園は、姉妹園(?)があり、入園希望園とは違う方の園に予約してしまいました。 明日電話してキャンセル→再度申し込みしようと思いますがこういうのって心象が悪くなったりするのでしょ…
今度オープニングのクリニックの面接に行きます。 面接の詳細のメールが今日届きました。 服装:普段着 と書かれていました😂 これはどういう意味でしょうか??? スーツで行く予定にしていたのですが、どうしたら良いで…
パートについて。 パートをはじめて半年たちました。 パートの募集内容としては、10時〜15時ですが、 勤務時間は相談ありと、記載されていて、 面接時に子供の帰宅時間もあるので、14時まで希望と伝えていて、了承してく…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
たしかに行ってからその理由でだめなのは無駄な時間にもなりますよね😭
どのように伝えたらいいですかね🥲
はじめてのママリ
先日応募させていただいたのですが、
現在在職中のため9月からの勤務開始希望です。応募は可能でしょうか。
と、こちらの条件をのんでくれるかお伺いをたててみるか…
8月末までは今の職場と掛け持ちという形ができるならシフトを調整してもらえるか聞いてみるのもありだと思います😊
はじめてのママリ
シフト調整😳数時間しか無理だけど、オープニングスタッフで入るなら私も初日からでたい気持ちが大きいのでそうしたいです😭ちなみに9月からは可能かは聞いたら採用担当じゃないからわからないけど伝えておくからよければ面接に来てほしいと連絡きました🥹