※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の家に遊びに行きたいが、室内犬がいるため、0歳児のアレルギーが心配です。どのように対処すれば良いでしょうか。

仲良くなったママ友から、ウチに遊びに来て〜!と言っていただき是非遊びに行きたいと思います。
ですが、賃貸で室内犬が放し飼いで居るとの事。

子供はまだ0歳児で、アレルギーの可能性を考慮して行くべきではないですか??
肌は弱い方です。

何をどこまで気にしないといけないのかがわかりません。
どなたかアドバイスください!

ちなみにウチ(一軒家、ペットなし)にも遊びに来てね!というと、なんとなく動きたくなさそうな?微妙なリアクションでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら行かないです
犬飼ったことがなく無知ゆえからの心配ですが、噛まれたらどうしようとか鳴き声に驚いて子供が泣いたらと思うと気が気でないので遊びに行ってもしんどくなりそうです😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    初めてのママ友だったので、嬉しくて行きたかったですが子供のことなのでお家訪問は諦めようと思います🥲

    • 18時間前
るる

保健師さんから動物にはなるべく近づけないようにと言われてたので、うちは近づけさせませんでした💦

気にならないようなら行ってもいいと思いますが、気になるならカフェなどで会ってもいいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに相談してる時点でワンちゃんのこと気にしてますもんね🥲
    初めてのママ友だったので、誘われた嬉しさが勝ってしまってましたが慎重になろうと思います🥲

    • 18時間前
ちょこ

私は行くね〜と言っておきながら行かないタイプの人間なので行かないですね😂
もし万が一赤ちゃん舐められたりアレルギーもそうですが、辞めておきますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲ちょっと話はそれますが、そのママ友の家も近いけどこの暑さなので車で行くことになるので、色々考えると億劫になってました🤫それになんかあってからじゃ遅いですよね😂

    • 18時間前
ママ

犬が心配なら辞めた方が良いと思います。
元々犬を飼ってる方なら問題ないと思います。

うちにも犬が2匹いて、子どもよりも先に犬だったので、退院したその日から犬がいる生活ですが、必ず来てもらう人には犬いるよ大丈夫?と確認しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭気にしてる時点で無難にやめとくべきですよね🥲
    初めてできたママ友で嬉しさも大きかったので迷ってました🥲
    遊ぶとしても違う方法を考えます🥲

    • 18時間前
3児mama

動物アレルギーは食物アレルギーと違ってアレルギーチェックをするような事ではなく、結局のところ、動物と接して症状が出ない限りアレルギーの有無は分からないので、行きたいなら行けば良いし、アレルギー以外の事(噛まれたりとか舐められたりとか…)で気になる事があればやめておいたほうが気持ち的にはいいかなと思います☺️👌

個人的にはアレルギーよりも噛まれたり…のほうが怖いなと思います💦

ちなみに、アレルギーがあればそのママ友さんが家に来るのも多少なりともリスクはあります🥲(服に毛が付いているので)

もしアレルギーがあれば目が充血したり、発疹が出たり、蕁麻疹でブクブクに腫れたり…見て分かる症状も出るので、そしたらとりあえず写真に残して皮膚科です🙋🏻‍♀️(皮膚科に着く頃には引いていると思うので写真見せる感じです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございました🙌
    やっぱり迷いがあるので今はやめておこうと思います🥲
    ママ友がおらず、孤独を感じていたタイミングで出来たママ友からのお誘いだったので行きたかったですが冷静になろうと思います😭

    • 18時間前