※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

津波注意報出てるんですが、何をしたらいいかわかりません。子供達保育園で1ヶ月の子と家に2人きりです。。

津波注意報出てるんですが、何をしたらいいかわかりません。

子供達保育園で1ヶ月の子と家に2人きりです。。

コメント

ママリ

同じく注意報の出てる地域に住んでます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怖いですよね😢
    何をしていいか分からず、、
    テレビみて固まってます。。

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    とりあえずテレビつけて状況把握しながら、避難経路確認とかしとくと安全かもです!

    • 16時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    TV見ておきます!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

うちの地域は警報でてますが
TVみながら過ごしてます
うちも子供保育園で3ヶ月の子と自宅にいます🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    警報出てるんですか😱
    こわいですよね。。
    私も好きなTV見たかったけど怖くてずっとニュースみてます!
    どうしていいか分からず、ソワソワしてます😱

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高台にいるのでそれほど怖さは無いのですが、保育園からの呼び出しあるなら
    寝れないなーって感じです🧐

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高台にいるんですね!よかったです!
    うちは高台ではないですが海にとても近いとかでもないですけど、ソワソワしてしまいます😱

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう時に避難場所確認したり
    保育園の呼び出しがあるか書類確認したり
    防災グッズ確認するのは大事かなとは
    思うのでやってみようと思います🙋‍♀️

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそうしてみます!!
    うちの保育園は警報レベルによっては呼び出し有りなのでまってみます!!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警報出てますし、公立の保育園ですが
    呼び出しないです🙌高台だからですかね🧐

    • 16時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高台からなのかもしれないですね!
    うちは保育園からアプリ通知がきて
    子供達は無事で何かあれば3階に避難すると連絡来ました!!

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう連絡、うちも来て欲しいです😂
    せっかくアプリあるのに😇

    • 16時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連絡来ないんですね😨やはり高台だからですかね??
    うちは高台ではないのできてるんだと思います!
    さっきもまた連絡来てました!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

海沿いではない県民ですが自分なら
避難所把握してない場合チェックしたり出来るだけ避難の準備とかはしておきますね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました!!
    しらべてみます!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です
    今X見てたらマグニチュードの値が東日本大震災は9で今回のカムチャッカは8.8であまり変わらないみたいで同等レベルの津波が起きてもおかしくないくらいだと書いてました。
    これを見た方太平洋側にお住まいの方も避難に向けて準備してください‼️

    • 15時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マグニチュードが同じくらいですもんね。。あの時は怖かったです。
    ありがとうございます😭

    • 14時間前