※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が電車内で大きな声を出すことに悩んでいます。おやつを与えることで静かにさせていますが、周りの反応が気になります。移動時の対策について教えてください。

電車内でのおやつについて。

11ヶ月のおしゃべり娘がいます。
一生懸命話す姿は可愛らしいのですが、急に大きな声や奇声を出すこともあるので周りの人を驚かせてしまうのが悩みです😫
特に電車内では自由に動けないのが嫌なのか叫ぶことが多く、最後の切り札としておやつを持参しています。
食べている間は静かなのでついあげてしまうのですが、それが周りからどう見えているのか気になってしまって…。

みなさんはどう思いますか?
また、移動時に対策していることなどあれば教えてください。

コメント

ママリん

あげること自体は特に何も思いません😊
食べカスが出たり落としたり手が汚れるようなお菓子だとちょっとなぁと思います。
うちの子はしかけ絵本が好きなのでしかけ絵本で気を逸らしてます😊しかけではないですが、ぷっくりぽっこりという絵本は小さくて持ち運びやすいし、興味持ってくれるので便利です。
あとは外見て小さな声でおしゃべりですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あげる時は対面抱っこして食べカス受け止めるようにしてます笑
    小型絵本いいですね!試してみます!

    • 17時間前