※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて法事に帰省することは可能でしょうか。移動は新幹線と電車で3時間、一泊2日を予定しています。帰省先には手伝ってくれる大人もいますが、赤ちゃんの状態が心配です。生後3ヶ月はどのような様子でしょうか。

生後3ヶ月ちょうどくらいで帰省って可能ですか?

法事のため
新幹線と電車で3時間
一泊2日(長くいても可)
帰省先は実の実家
帰省先で手伝う大人の手はあり

今の時点で生後3ヶ月の想像がつかず、参加できるかわからなくて。
生後3ヶ月ってどんな感じなのでしょう?

コメント

さらい

その子によるけど全然寝なくてままがくたくた。よく寝て助かる

そんな感じで個人差があるかな
首もすわりかけ、、

わが家か3ヶ月から遠出の旅行行きました。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    子どもの状況によるのですね。ありがとうございます。

    • 12時間前
あ

私は3ヶ月ぐらいが一番疲れ果ててましたが、ママリさんの体調が大丈夫であれば全然いけると思います!
動かないし外出は一番楽な時期かと🥹笑笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    動かない時期というのはメリットですが、私と子どもの状況次第ですね。ありがとうございます!

    • 12時間前
にんにん🔰

可能ではあります。
ただ、例えば完母だとその時間と場所がとれるか、というところあたりが気になるところです。法事で親戚がたくさんいると間違えて入ってきちゃった、なんてことがありそうで私は気になってストレスになりそう💦ただの◯回忌なら夫1人で行ってもらいたいなって思います😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    確かに法事はたくさん人が来るので、そういうことも考えないとですね。ありがとうございます!

    • 12時間前
ママリ

ちょうど生後3ヶ月の子どもを育てています!
うちの子の場合はですが、抱っこ紐と夜はスワドルがあれば寝てくれるので帰省可能です🙆‍♀️
もし完母で育てていれば、それまでに哺乳瓶にも慣れさせておき移動中はミルクで対応する、実家についたらすぐおっぱいを飲ませるか飲まなければ搾乳する等するといいかと思います😌

ただその子によって違うので、産まれて実際育児してみて自分の体の状態とも相談して決めてもいいのかなと思いますよ🥲

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    具体的にありがとうございます!完母か、ミルクかにもよりますね!

    • 12時間前
スンスン

連れて行きます!!

当日のお子さんの体調と暑さ対策してれば大丈夫かなと!
実家ならママさんもゆっくりできるし、実家の人達も喜びますよ🥰🥰

ななこ

ちょうど3ヶ月の子を連れてお盆は実家に帰省➕法事予定です。
ミルクや母乳にもよると思います。3時間なら授乳が必要になるのでどこであげるか、完母ならその時だけミルクに置き換えても飲んでくれるか自分の胸の張りは大丈夫かとか。あとは法事を行う場所でも授乳はできるか。


荷物はいっぱいになるので移動の時に使わないものは送っておく必要も出てくるかなと思います。例えば着替え、お風呂用品、寝具など。

上の子がいて、同じ3ヶ月の時に実家帰省しましたが、移動は車だったのでトランクに大量の荷物にはなりましたがいけました!むしろ母が抱っこしてご飯作ってくれてお風呂も手伝ってくれてとかなり楽でした。