※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新築1年の女性が、家庭菜園の近くに犬のフンや根っこが落ちていることについて、野生動物や人の仕業か気にしています。近所に野良犬はいないとのことです。

同じような方や、こんな話を聞いたことがある、などなんでもいいので教えてもらえたら嬉しいです。
新築に住んで1年です。たまに敷地内にフン(犬のフンかなと)を見かけましたが、昨日の夜に帰ってきたら、家庭菜園の横に、根っこのようなものが落ちてました。人工芝のところにも落ちてました。
人が入ってきて何かしてるのか、野生(または放し飼い)の動物によるものなのか気になります。
以下の状況です。
毎日ではなくたまにフンが落ちてることはあった。根っこは初めて。
わたしも旦那も家庭菜園を触ってない日。
もともと親族の土地だった場所。500坪ほどの中の100坪に家を建ててて、残りは父が畑にしてるから他人が入ってくることがあまり考えられない。
うちの土地は高くなってるので、敷地に入ってくるには決まった坂のような通路から入ってくることになる。道路を歩いててなんとなくうちの敷地に入ってくることはない。
近所で野良犬は見たことない。
閑静な場所で、昔からある一軒家がいくつか並んでる。
家の前は水路と田んぼ。車一台通れるくらいの道路を挟んで家があったり。
近所に親戚も住んでるが、このへんで野良犬や放し飼いの動物の被害は聞いたことない。
違うかもしれないけどこうでは?でもありがたいです。
防犯カメラは今後考えてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じようなことありました!
うちの場合は、野良猫やアライグマの仕業でした。(目撃しました)

猫よけなどしたら来なくなりました😅

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!そういえば、旦那がだいぶ前にイタチみたいなの見たと言ってたのを思い出しました…!
    動物よけ、しらべてみます!ありがとうございます!

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

地域によりますが、野生動物かもしれませんね。
ハクビシンなど…。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!田んぼとかは多い場所ですし、旦那がだいぶ前にイタチみたいなのを見たと言ってたので、犬以外の動物の可能性ありますね!ありがとうございます!

    • 7月30日
ママリ

この程度だと人よりも動物だと思いますよ。

嫌がらせにしては地味ですし、入って何かをするにしても人が危害を加えるなら家庭菜園をゴッこり抜くとか狙うと思います。

犬、猫、イタチ、ねずみ系もあると思いますが案外鳥も虫などを狙ったりしますし、カラスもイタズラはよくしますね😅

  • ママリ

    ママリ

    たしかに、うちの生い茂ってるだけでなんの野菜も育ってない家庭菜園を荒らすくらいなら周りの立派な畑のほうが入りやすくて狙いやすいなと思いました😵‍💫
    犬以外の可能性もありますね!ありがとうございます!

    • 7月30日