
6月から幼稚園のプレに通っています。月2回の1時間で月4,000円の年会費4…
6月から幼稚園のプレに通っています。月2回の1時間で月4,000円の年会費4,000円です。
来月は2回とも休もうか迷っています…
最初は、椅子に座って机で作業ができるように。きちんと先生の話を聞けるように。おともだちが沢山いる状況に慣れるように。という気持ちで行き始めたのですが、プレに行ってる幼稚園の入園テストは受けて既に合格通知はもらっているのと、プレに行くと毎回きちんと椅子に座って制作もできるし先生の話も静かにきちんと聞けます。手はお膝と言うとちゃんと手はお膝もできるしAと Bで2つクラスがあってうちはBクラスなんですけど、先生が言うにはBクラスはとても賑やかなクラスだそうで確かに毎回行くたびにきちんと椅子に座って制作をしたり静かに話を聞けてる子はうちの子を含めて2〜3人。他はもう全員奇声を上げたり走り回ったり、置いてある教材を出したり教室内にある手洗い場で遊んだり、勝手にドアを開けて教室から出て行こうとしたり、それを見て釣られてしまう子もいて本当にわちゃわちゃしてます。めちゃくちゃ正直言うとうるさいな〜とたまに思うこともあります…
そういうのもあるし、これが一番の理由ですが毎月2回の1時間で月4,000円は正直高いなと感じているので、月1回でも行くとお金発生するので適当な理由つけて来月は2回とも休んじゃおうかなと思っているのですが、休まず通った方がいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
プレだし全然いいと思います!というか分かります!ちょっと違いますが、下の子が年少の時に園でやってる習い事してたんですが、同じ感じで騒ぐし逃亡する子が何人もいて、そういう子に限って親が同伴してないので(同伴は自由)、先生1人しかいないのでいちいち中断になって、これにこのお金を払うのかーって感じでした😅実際娘も「(中断ばかりで)全然できなかった…」って言ってましたし😅
プレとはいえそれぞれの子がどんな感じか把握していると思うので、来年それが反映されて補助の先生が入ったり、うるさい子が分散されるといいですね😣
お金払ってるんだから一言言うのもありですよねーうちは娘が普通に先生に「もっとやりたかった」って文句言ってました🤣←私が言わせたわけではないです笑
はじめてのママリ🔰
そういってもらえてよかったです🥺
お気持ちわかっていただけるの嬉しいです!
うちの場合親も一緒で夏休み明けから少しずつ母子分離する予定です。
プレの途中、完全に中断とまではなりませんがやっぱり先生が止めたり静かにお話を聞く時間だよと細かくその言葉が出るのでスムーズにいかず…
親も親で、走り回ったり奇声上げてるのに声をかけるどころかにこやかに見守ってる方もいますし、一応追いかけて捕まえてその行動を一瞬止めるだけで言葉にして今はこういう時間だよとか伝えてないんですよね💦
Aクラスの方が静かめならAクラスに移りたいくらいです笑
年少or満3歳での入園なので多少のわーきゃーはわかっていたのですが、他の子があまりにも多動が多く親も親なので、この先不安です…笑
このクラスで母子分離とか恐ろしくて悪い方に流されないかと不安です🫨
来月は2回とも休んじゃおうと思います!!