
旦那が転職したばかり、今回はボーナスの対象時期に働いていなかった為…
旦那が転職したばかり、今回はボーナスの対象時期に働いていなかった為、気持ちとして会社から20万程だけ入ります。
そして自動車税、車検どちらも二台分あるのでそれだけで全て飛んでいきます。
なのに自分の実家にお金を入れたいと言います。
先月も1万だけ入れました!
旦那の実家は正直、裕福な方です。
でもお母さんは節約傾向にある為、いつもお金ないんだから電気付けっ放しにしない!とか、水道代払えないんだから〜〜などとよく言います。
真に受けてるんだと思いますが、あきらかに自分たちより裕福なのに入れる意味あるの?と思います。
私達の家を買う時、土地も買ってくれるし、車も立て替えてキャッシュで買ってくれるような家です。
なのにまた実家にお金を入れたいから!と言ってきます。
なんなんですかね?
私が前にお母さんから、お金の心配いらないよー旦那に持たせなくていいから!って言われたことを告げましたが、、、お金に困ってるみたい、お金ないってゆってた!って言います。
確かによくお金の面で助けて貰っているので、少しでも返したいと思うのかもしれませんが、こちらも転職したてでたいしたお金は持ってません😣
1万なら払えなくもないけど、いつまで続くのよ。と言いたいです。
なんて言ったら理解してくれますかね?😢
- ぴっぴ(7歳, 9歳)
コメント

ハルヒママ
自分の家庭がどういう状況か分かってないんじゃないですか?お子さんも生まれるし転職したばかりだしこういう支払いがあるからというのを具体的に数字を見せないと男の人には理解してもらえないです(;>艸<;)
女の人はそういうのを全て把握してたりするので宙で言われても分かるんですが男の人は把握してないぶん今手元にこれだけあるから払えるだろうになるようで…
これだけ支払いがあるし出産費用や子供にこれだけかかるから今は無理だけど落ち着いたら…みたいな感じで先延ばしにし続ける方がいいのかもしれないですよ(*^_^*)

退会ユーザー
もらってばかりで申し訳ないし
一万でも毎月渡したら義理の家族だって何かしてあげよう!と倍で返って来ることを考えてる。とか
ただ旦那さんの優しさなのかな?とも思いますし
本当にお金困ってて見栄を張ってるだけかもしれないですし…
そこは分かりませんが
現金でなくちゃダメなんですかね?笑
-
ぴっぴ
なるほど!
困ってる時に助けたら、何かで返ってくるかなって思ってるんですかね😢
それかまだ妹が実家にいるから本当に生活困難だと思っているのか。
格好つけたいのかもしれないですね。😭
冷静に考えて、子供の車とかも親が買ってる家なんだから水道止まるわけないって考えたら分かるだろって思うし😨
現金がいいんですかね、母の日とかそーゆー時にお返ししたらダメなのかな😔
本当に意味不明です😔- 6月9日

MaaaaaM
一万でも少ない気がします。
転職してお金が無いとかより、お金ないのに車も買い(立替だとしても)って、矛盾してるようにも思います。
-
ぴっぴ
そうですかー😭
車は頭金払って残りをローン組むって言ったらお義母さんが払うって言ってきたのでお言葉に甘えました!
2人目もあるので今の車じゃ狭くて😔
一応全て返済予定ですが、お世話になっている気持ち忘れてはいけないですね😱
ありがとうございます🙇♀️💦- 6月9日

★JilLE★
ローンって、結局借金ですから。
親心としては子供にお金で苦労かけさせたくないと思うでしょうね。
旦那さんは出してもらって当たり前とは思っていないでしょう。
少ないと思いますが、お金渡すのは親孝行の一つでもあると思います。
旦那さんの気持ちを理解してあげるべきだと思います。
-
ぴっぴ
そうですよね、お金は貰ったことはないですが、ローンって借りてますもんね😢
その返済はしっかりやってます🐥
親孝行したいですよね、気持ちはわかるんですが、今じゃなくても!って思ってしまって💦お義母さんもいらないって言うのにどーしたら分かってくれるのってついつい😱
1万なんで厳しい時期でも親孝行だと思って絞り出すべきなんですかね、、😣
ご意見ありがとうございます🙇♀️✨- 6月9日
-
★JilLE★
見栄もあると思いますよ。
ボーナスでたから少し余裕あるから!みたいな。
旦那さんにはお小遣い渡してますか?
そちらを少しカットするなり、協力もしてもらうとかできるといいですね😓- 6月9日
-
ぴっぴ
前に冬のボーナスなら対象期間にしっかり働いているからちゃんと入るし、その時に渡すのは?って聞いたら、うんうん!って言っていたのに、、、今回もボーナスではないにしろお気持ち程度いただけるって知って余裕あるって思ったんですかね😔😣
旦那はお小遣い制ではないので常に手持ちで持っているといった感じです。
使ったら補充ですが、ほぼ使い道ないみたいです。
お義母さんからしたらお金渡してこなくていいから、余裕あるだけの貯金してって思われてそうです😢💦
とりあえず転職したてでやっと安定してきたとこなのでいまだけ大きな出費から乗り越える気持ちでなんとか頑張ります🙇♀️🙇♀️- 6月9日
ぴっぴ
なるほど。😢😢
拒むとケチとか、実家がお金困ってるのに酷いなって思われても嫌なので、遠回しに紙にいるお金書き出して見せてみようと思います。
ボーナスも出ないと思ったのに入った!って思って気が大きくなってるのかもしれません。現実みせます😭💧
だいたい旦那の考えることは分かるのに、これだけは本当に理解できないままきてます。
何がしたいのっていう。😣
出産後もお金かかるし、細かいお金の話さりげなくしてみます🙇♀️✨