
肌着と洋服の違いが分からず混乱しています。ロンパースやコンビ肌着についても疑問があります。肌着やインナーと記載されていれば肌着と考えて良いでしょうか。
肌着と洋服の違いがイマイチ分かりません。なんとなくは分かるんですが、肌着と紹介されていたユニクロの新生児のロンパースが恐らくは肌着の上に着る洋服っぽくて、肌着肌着で別に「インナー」と記載されてました。ロンパース肌着やボディ肌着もあるみたいですがAmazonで検索すると肌着も洋服も一緒に出てくるので混乱してます。
しかもコンビ肌着は短肌着の上から着せるとかかいてあって、「え?コンビ肌着だけで着せたらだめなん?」とまた混乱。
考えすぎでしょうか?
とりあえず肌着やインナーと記載されてれば肌着ってことですよね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント

💟💟💟
コンビ肌着のみで着せていました!
短肌着はお出かけの時用の服の中から着せたりしていました☝🏻✨
肌着やインナーって記載されていたら肌着でいいと思います\(^o^)/✦.*

はじめてのママリ🔰
肌着は寒ければ重ね着(種類や順番はなんでもいい)、暑ければ1枚だけ
明らかに洋服っぽい柄や飾りがついたのは外側、もしくは暑そうなら1枚で着せちゃう
外出時はとりあえずおむつが見えなければいい
こんな感じですかね🤔
私なんて産後赤ちゃんの服をお祝いで貰って初めて、自分が出産準備で買って着せてたのが全部肌着で、洋服は別にあることに気付きましたよ😂
よくわからなかったら見た目で選んで大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ややこしくて困りました💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
夏生まれの上の子はコンビ肌着だけで着せていました。
はじめに短肌着を着せてからコンビ肌着を着せたら暑かったのか体温がどんどん上がってくるのでやめました。
自宅では肌着で過ごしていることも多かったです。
秋生まれの下の子は短肌着とコンビ肌着を着せてから薄手の洋服を着せていました。
上の子の保育園の送り迎えなど上の子より外に出る機会が多かったので、出かけるときにすぐ出られるように洋服も着せていた感じです。
新生児の服はデザインも肌着っぽい服がたくさんあるのであまり気にしなくていい気がします。
自宅で肌着で過ごす赤ちゃんも多いけど、写真を撮る機会も多いからかわいく見えるようにかわいい肌着が多いんだろうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。洋服だと思ってたら肌着っていうのもよくあって💦
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ボディ肌着に関しては画像のように肩の部分に折り返し付いていたら肌着、無ければ服、の認識です🙌🏻
コンビ肌着と短肌着は気温室温に合わせて1枚か2枚か変えたら良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ画像までありがとうございます。寒ければ短肌着の上に長肌着って感じですかね!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!