
同じ日に出産したママ友を作りたいが、声をかける勇気が出ないという相談です。相手が迷惑に思わないか心配で、声をかける方法についてアドバイスを求めています。
同じ日、同じ産婦人科で出産したのを
きっかけにママ友になったよ!という経験ありますか?
というのも、同じ日に出産した方がいて
上の子も年が近そうだったので
お友達になりたい、と思いましたが
部屋も隣なのに入院中は声をかける勇気が出ず、、、
2週間健診でもお見かけしましたが
タイミングが難しくて😭
残るチャンスは来週の一カ月健診ですが
相手側が嫌だったらどうしよう〜と思うと
なかなか勇気が出ません💦
上の子の時は出産が落ち着いてる週だったらしく
新生児室を貸切状態だったため
今回の出産で
同じ日に出産!しかも女の子同士!!!♡と
勝手に舞い上がってしまってます💦
助産師さんには、相手も同じ気持ちだと思うから
声かけてみたら?と背中を押されましたが
実際、声かけられたら皆さん迷惑でしょうか?
もし、迷惑じゃないよ!て思う方がいましたら
どう声をかけたらいいか合わせてアドバイス
いただけると嬉しいです🤲よろしくお願いします!
- 2🐝(生後0ヶ月, 5歳4ヶ月)

RR
私の場合は上の子産んだ時4人部屋だった人となにげない会話で終わり年月が経ってまさかの幼稚園で再会しました!案外世間は狭いので共通点も
あるかもだし私なら聞いちゃうかもです!😆
まずは家がどの辺りか?とか聞いて
良ければLINE交換しませんかと!

🌷
久しぶりですね😊隣の部屋だったの
覚えてます?体調大丈夫ですか?って
2週間検診で声をかけてもらった側です😊
もうすぐ10年経ちますが
今でも連絡は取ってますよ😊
迷惑じゃないと思います✨

Riiiii☺︎
長男の時に同じ産婦人科で同じ日に出産し、入院中話すことはなかったんですが😅検診や予防接種で会って話してLINE交換しました!😊
遊びに行く話は出たものの結局遊ぶことなくそのまま、、、で付き合いはなくなりましたが😣
私は声かけられたら嬉しいしママ友なれたら嬉しいですね🥰
最初は同じ日に出産されましたよね?とかですかね🤔
話し続きそうなら流れでよかったらLINE交換しませんか?と🤔

はじめてのママリ
上の子の出産の際に同じ日に同じ産院で産んだ方とママ友になりました🙌♡
私の場合、その方とは母親学級の時にグループワークみたいなのをする際、たまたま席が近くて同じグループになった方だったので、産後に産院で見かけた時に、私から母親学級で同じグループでしたよね?!と話しかけました😊
その後仲良くなってからママ友から、私も産後産院で見かけた時からいつ話しかけようかと思ってたんよー!と言ってもらえたので、迷惑とは思われていなかったはずです🤣♡
でも知人で、地元同士の結婚で周りに友人も家族もたくさん住んでるしママ友は基本いらないと思ってる と言ってる方もいたので、人それぞれとしか言えないかもしれませんが..,
私なら何か縁のある方から話しかけてもらえると嬉しいですが☺️

●ゆ
わたしも同じ日に出産した方と退院指導などで一緒になり上の子も同学年だったので友達になりたい!と思ったのですがその時は声を掛けられず…
1週間検診で再会したので思い切って声掛けました!
同じ日に出産しましたよね!今ミルクどのくらいですか?などの育児の話をしてから、よければLINE交換しませんか?と言って交換しました😊
そのあと一度会ったりたまに連絡取り合ってます!
頑張って声かけてよかったです!
逆に声掛けてもらえたらわたしもうれしいです!
コメント