
親戚の子が発達グレーか気になっています。集団生活は問題ないが、友達とのやり取りが苦手です。会話は一方的で、特定の行動に固執することがあります。
発達グレーか気になっています。
親戚の子です。
少しでも様子が違うと輪の中に入れない。(教室、いつもと違う友達がいる時など)
3歳くらいまでは会話がオウム返し
定型文な返事ややり取りしかできないことが多い。
例)縄跳びを友達に借りたら返す、を覚えたら、
絶対に返さないといけない。
友達が、もう使わないからいいよ。と、言っても貸さないと先に進めない時がある。でも、パニックになったりはしない。
水遊びが大好き
変な奇声を発しながら遊ぶことが多い
会話は成立していないことが多い。一方的に話す感じで、やり取りにユーモアなどは無い。
文字、数字を読めるようになるのがとても早く2歳ちょっとで教えていないのに読めるようになった。
暗記が得意
集団生活で困っている様子はあまりない
友達は大好きだが輪に入るのは苦手
- 初めてのママリ(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)

じゃじゃまま
コミュニケーションの特性や、言語の凸凹とかはありそうですね🤔
コメント