
コメント

はじめてのママリ🔰
23日も早いとだいぶ減りますよ!

はるママ
産後休暇はきっちり56日分給付されます。もちろん産前休暇分と合算して入金です。ちなみに申請して約2ヶ月ほど後の15日に入金記録ありでした。
なんか私もよくわからんまま流れに乗って手続きを進めていました👍
普通分娩やったんですね‼︎入院した期間が長期だったということなのでダブルでお疲れ様でした🥲
-
RHmama🌺💛
教えて頂きありがとうございました😭💖
- 8月2日

はるママ
こんばんは。
私も有給消化中(産前休暇に入る3週間ほど前)に生まれました‼︎
生まれた次の日から産後休暇になるので、産前休暇は無しで手当もなかったです🥲なんなら有給消化分の給与も減額されました🥲
-
RHmama🌺💛
回答ありがとうございます😭
出産前休暇期間が12日間しかなかったのでほんの少ししか支給されませんよね、、。😭💦
産後休暇も健康保険から給付されますか?💦- 7月31日
-
はるママ
産後休暇56日分は給付されており、
ゼンコクケンコウホケンキョウカイ より入金がありました😌
帝王切開でしたか?!
そうであれば出産準備金の半分ほど返ってくると思います。
私の場合、高額医療費の兼ね合いや任意の保険、共済会など諸々、支給されてきましたので、結果的にはプラスになりました♪(時期的に夏のボーナスも入金されました…w)- 7月31日
-
RHmama🌺💛
産後もあるんですね😭💓
私てっきり、産まれたらなにもなく育休手当までないと思ってました、、、💦
いいえ!普通分娩でした😭
でも入院した期間が長期だったので少しお金戻ってきました😊- 7月31日
RHmama🌺💛
そうですよね🥲ありがとうございます🥲🥲🥲