

ままり
デリカシーない義両親で色々たくさん言われて嫌なんですが、性別に残念と言われて、それから頑張って付き合ってきましたが、これを機に嫌いの態度をだしてしまって、
嫌いだから許せないのか、素敵な義両親でもこの一言はない!のか、気になって質問しました。

𖠋𖠋𖠋
残念と言われたことはないですが、もう一人女の子ーとは言われたことあります💦その場にいつも主人は居ません。
私も女の子欲しかったって思う気持ちはあるので性別に関してはどうも思わなかったです。
金銭面で不安がないなら三人目欲しかったとは思いましたし、いつもよくしてくれる義両親の為に三人目を頑張れなくて申し訳ないという気持ちには何度もなってます😔

ママリ
義両親大好きですが、性別に残念なんて言われたら嫌な気分になります!
義家族側が男家系で男しか産まれないので、我が家には女の子なのか男の子なのかワクワクされてたのですが、結局我が家も男の子でちょっと気まずい気持ちで性別を伝えたのですが「やっぱり!男の子だったんだね(笑)男の子かわいいよー😊」って言って貰えました。逆に「男の子だったの?残念」って言われてたら今頃義両親のこと大嫌いになってたと思います!それくらい有り得ない発言です💭

🌼
父親でも母親でもない人が性別に対してマイナスな発言をするのはどんな人であれ許せないです💧
義両親の為に産むわけではないですし、もしそのようなことを言われたら、関係は良好でもその発言を機に私は距離を置きます🙂↕️大嫌いになるだろうし、生まれてからも会わせないです!

はじめてのママリ
義両親のこと好きです。
好きでも残念なんて言われたら無理です🤮一生根に持ちます。

ままり
ありがとうございました🙇♀️モヤモヤが晴れました!
コメント