
旦那が母親から嫌われている理由について相談したいです。共働きで子供を見てもらっているのに、母が感謝の言葉もなく疲れている様子です。これが離婚に関わる問題でしょうか。どうすれば良いか教えてください。
旦那が母親から嫌われています。
理由は夫婦共働きなので仕事の間子供を見てもらっています。
私より旦那の方が早く帰るので旦那が帰るとバトンタッチして母が帰ります。30分もかけてこの猛暑の中毎日往復してくれてます。
それなのに自分の仕事が疲れたからって母が帰る時にお礼の一言もなくずっと横になっていたそうです。
子供の離乳食もめんどくさそうにあげていました。
ミルクは寝ていたからあげてませんでした。
これって離婚案件ですか?
みなさんならどうしますか?
- ママになりたい

元保育士ママ🍓( 28 )
離婚はしないですが仕事やめます!なんで?と言われたらそのまま理由話します

はじめてのママリ🔰
離婚より何よりその旨旦那さんに伝えたらどうですか?💦
母に一応お礼言ってねとか言ってその後の対応で決めてもいいと思います✨

ままり
お礼も言えないくらい、
疲れてるんでしょうね…。
責める事は出来ないかも…。

はじめてのママリ🔰
離婚はしないかな。
ただお母さんは暇だから遊びに来てるわけでなく面倒見に来てくれてること分かってるのか再度確認します。
それならお金払って保育園いれるか、シッター雇うか、あなたが私が仕事を辞めるか、どれか決めないといけないよって話しますかね〜
お母さんが来てくれることは当たり前じゃないです。
いくら疲れてたとしてもありがとうございますの一言もないなんて人としてどうなのって思います。
お母さんはあんたのママじゃねんだぞ?って。
コメント