※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子が一人でお風呂に入ることを始めたが、早すぎたか心配です。洗い残しはなく、成長を感じています。

年長の子

最近お風呂に関して「ひとりでできる!」と言われたので、一人で入らせてます

ちょくちょく様子を見に行き、後半あたりに私と下の子で入ってちゃんと洗えてるか、洗い残しはないかのチェックはしてます

割とちゃんと洗えててびっくり

パパと入るのが大好きな子だったのですが、
「そろそろ小学生だし、いくらパパでも異性とはいるのはやめましょう。入るなら同性のママとです」
っていう教育をして、そこからです。
どんだけママと入るの嫌なんだって感じですが🤣

でもまだ小学生にもなってないのに早かったでしょうか…

コメント

ます

うちは年中秋から一人でやるのを練習させました。
おかげか、この夏にサマーキャンプで3泊行きましたが、お風呂を含め身の回りのことに関して『言うことなし』と太鼓判頂きました。

うちはほぼ私と入ってるのですが私が嫌になってきて早く一人で入れーと思いそろそろ独り立ちさせたいですね。
次男がいて入浴の時間はまだワンオペなのでしばらく無理ですが私と次男が出ても一人で体拭いて出てきて、パジャマ着るまでやってます。

全く早くないと思います。