
コメント

ちゃま
息子は検診で聞かれるようなことはほぼできませんでした😇
ハイハイもしないし後追いもしない、ママがいなくても泣かない子でした🥺
現在3歳ですが、今更ながら後追いが凄いですし、ママ!ママ!!ママ!!!とママじゃなきゃだめですし、元気いっぱいの普通の男の子です🥺
ちゃま
息子は検診で聞かれるようなことはほぼできませんでした😇
ハイハイもしないし後追いもしない、ママがいなくても泣かない子でした🥺
現在3歳ですが、今更ながら後追いが凄いですし、ママ!ママ!!ママ!!!とママじゃなきゃだめですし、元気いっぱいの普通の男の子です🥺
「1歳」に関する質問
ディズニーのアトラクションで1人座りができるというのは言葉そのまま捉えていいんですよね😅?? 1歳1ヵ月なのでもちろん1人でお座りは安定してできます。 ただ例えばハイチェアでいうお股のところのガード?は必須です…
20代前半で1人目を出産された方、2人目は何歳差で出産されましたか?もしくは何歳差がいいと考えていますか? 1人目を21歳で出産しており、2歳差が理想で旦那と意見が合っているのですが周りに早いと思われないか不安です🥲
1歳のお子さんの寝床について相談です。 今は布団で寝ていて、大人布団に私、子ども布団に子どもで川の字で寝ています。 掛け布団について悩んでいます💦 子どもはまだ窒息などが怖いので、基本的に掛け布団はしていませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
そうなんですよね笑
うちも上の子が今2歳半ですが、 模倣も発語も遅くかろうじて歩くのだけは月齢通りだったのですが今普通の男の子で😂笑
同じ小児科で検診を受けるので、当時の問診票見たら
•模倣ができるか
•親の言っている意味を多少は理解しているか
って書いてて😂
ちゃま
その子その子のスピードがありますからねぇ☺️
とはいえ少し気になるのが親ですよね!笑
検診内容見て、できねえよこんなの!笑。って思ってました😂
え?みんなできるの?って思いながら検診行きました🥹