
2歳と0歳の昼寝の寝かしつけが難しく、特に2歳が動き回って0歳に影響を与えてしまうことに悩んでいます。皆さんはどのように寝かしつけていますか。
2歳と0歳昼寝の寝かしつけについて
来月から2歳0ヶ月、もうすぐ2ヶ月の子を自宅保育でワンオペ育児する予定です。
夜の寝かしつけは大丈夫そうなのですが、お昼寝の寝かしつけがとにかくしんどいです。
みんなで寝室へ行き、0歳寝かしつけ→2歳寝かしつけの流れでやっているのですが、2歳がベッドの上を歩き回り時折0歳にちょっかいを出すので結局0歳も起き毎回上手くいきません…。
0歳が起きてしまったことと、何回言っても横にならないことで結局私がキレて2歳を押えつけ、解放したあとは冷静になるのか横になっているのでその隙に寝かしつける感じでやっています。
寝る時もあれば、0歳が泣いてるとやはり気になるらしく寝られないこともあります…。
押さえつける時に当たり前にギャン泣きするので、やってしまった後にものすごく罪悪感が募ります。
皆さんはお昼寝の時にどうやって寝かしつけてますか?🥲
- はる(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
2歳のお子さんはまだお昼寝必要そうですか?
なしでいけるなら、少し早く寝かせてなしにしてもありかなと思いますが💦
うちは1歳半差で、下の子が生まれた頃は上の子もまだお昼寝していて、下の子は寝室のベビーベッドで自力で寝てもらう、上の子はリビングで一緒にいて寝てもらうって感じでした!

ゆき
うちはみんなで寝室に行って、下の子はラッコ抱きで寝てます👌
上の子は放置です🥹
すごく眠ければ勝手に横になってタオルケットを抱いて寝ていきますし、眠れないときはベッドを降りたり歩き回ったりしてますが、特に連れ戻したりしません!
部屋の中にいてさえくれればいっか〜くらいで、自分と下の子の休息時間にしてます😂
-
はる
ラッコ抱きで寝てくれるのいいですね
やっぱり上の子は放置するのが1番なんですね😂
もう少し寛容になれるように頑張ります…- 12時間前
-
ゆき
たまにどっちもギャン泣きでカオスな時もありますよ🥹
そういうときは無です😢😢
気休めですけど午前中は上の子を疲れさせるために支援センターでガッツリ遊ばせます😅
だんだん自分のやり方が見つかると思いますよ😊- 12時間前
-
はる
良かったうちだけじゃないんですね
支援センター有難いですよね😂
もっと疲れ果てるくらい動いてくれ😂😂
色々模索してみようと思います!ありがとうございます!- 11時間前

ひー
2才だと言ってもわかってくれないのが辛いですよね😭
うちは1才7ヶ月差で、一緒に寝るのは無理だなと思い
下の子をリビングのベビーベッドで寝かしつけてから、上の子を寝室で寝かしつけてました!
下の子のところにはベビーモニターをつけて常に見てました!
はる
お昼寝しないと夕方くらいにグズグズなのでまだ必要そうなんですよね…💦
お部屋を分けてたんですね。
下のお子さんはベビーモニターか何かで様子確認していましたか?
ママリ
ベビーモニターで見てました!
はる
やっぱり様子を確認したいですよね。ありがとうございます!