
育児休業給付金の申請書に、保育園が保留になった理由をどう書けば良いか教えてください。鹿児島市に住んでいます。
育休延長時の「育児休業給付金支給申請書はみなさんどうかかれましたか?
うちは年子で2歳と1歳の2人を自宅保育で見ており、2人とも同じ園に申請をかけたところ、1歳児2歳児それぞれ人数が埋まっており保育園は保留になりました。
家から徒歩で保育園送るため、同じ園を1つ希望し落ちたのですが、
これは理由は何て書いたらいいのでしょうか?
今書いたように、記載して育児休業給付金を延長してもらえるのでしょうか?
わかる方は教えて頂きたいです!
ちなみに住まいは鹿児島市内です!
宜しくお願い致します🤲
- Mi(1歳0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり
延長したい理由を書けばいいんですよね?
保育園保留になった為、延長。
と私たら書きます。
Mi
なんか1個しか保育園申請しなければ落ちるみたいなこともあって心配になりました🥺
ありがとうございました😊🙏
はじめてのままり
そんなことあるんですか😳
家庭の都合もあるし、自転車、自動車もなくて地域的にそこしか通えないとかもあるかもなのに給付金貰えないとか理不尽すぎる🥺
ちなみに私は2個書きました、2人同時入園で🙂申請通らなかったら泣きます🥲
Mi
2人同時って結構厳しいってききますよね!
ちなみに育休中ですか?
はじめてのままり
もともと激戦区なので入れないの承知で出してますが、さらに入園厳しいですよね、同時🥹
育休中です!さすがに連続で入ってて復帰しないとなので来年の4月はガチでやります!笑
Mi
あ!私と一緒です!
私も激戦区で中央駅ら辺なんです!
ちなみにこれ書かないといけないんですが、延長理由とか特別事項みたいな記入場所なくて?がいっぱいうかんでます!
もうなんでこんなにめんどくさいのか😭
はじめてのままり
わたしもそれ書きました!緑の部分しか書いてないです笑 延長理由書かなかったです😌大丈夫かな笑
はじめてのままり
ちなみに自転車で5分くらいです。
はじめてのままり
会社の申請の方に上記の理由で申請しました、
保育園保留のため延長
で。
通らないとかあるんですかね?
Mi
この緑の保留の有効期限ってどれ見て書きました?
今から記入なんですが、これは何の書類見て書いたらいいか分からなくて、、😭
Mi
ほんとに理由はそうなんですけどね、うちも
会社上では延長出来ても、ハロワの方で育児休業給付金の審査があるらしくそれが受理されるか不受理のどちらからしいです、、
不受理だと育休延長分の育児休業給付金は貰えないみたいです、😭
はじめてのままり
保留期限は、市から来る保留通知書に載ってました!書き方って調べたらでてきたのでそれ見て書きました!
保留期限はなって場合もあるみたいなので、その場合書かなくていいって書いてありました!