
喉の痛みから始まり、熱や頭痛、倦怠感、嗅覚の異常が続いています。耳鼻科で薬をもらいましたが、なかなか治らず困っています。原因やアドバイスがあれば教えてください。
1週間前に喉の痛みから始まって発熱、頭痛、倦怠感、鼻水の症状で最初は家にあった市販の風邪薬を飲んで何とか治らないかなぁと思っていました。
でも、なかなか治らないので症状が出てから3日経ってまだ喉の痛みも強かったので耳鼻科に行って薬をもらってきました。
もともと風邪をひくと副鼻腔炎になりやすいのでよく通っている耳鼻科なのですが、先生は病名も特には言っていなくて、それでも抗生剤も出たので指示通り服用していました。
喉の痛みは良くなったのですが、熱も以前ほどは出なくなりましたが夕方位になると少し熱っぽいなぁと言う感覚がまだあります。
そして頭痛と鼻水もそのままで、何より耳鼻科に行ったあたりから嗅覚は全くなくて、まだに戻りません。
今までの副鼻腔炎の時のように鼻ものすごく詰まっていると言うわけでもなく、サラサラした鼻水が出てくるようにはなったのですが、いまだに匂いが分かりません。
また、倦怠感もまだあって、起きていると疲れるので基本的に横になって、基本的には何もしたくないし動きたくないです。
ご飯も用意してもらえば食べることには問題はないんですけど、嗅覚がないので味気ないですし自分1人ではあまり食べたいとも思いません。
倦怠感と頭痛、嗅覚の異常、これらは何が原因でなかなか治らないのでしょうか。
同じような経験をされた方や、医療関係者の方がいらっしゃいましたらもしかしてと言う可能性も含めてコメントをいただけると助かります。
もう1週間も寝ているのでいい加減治って欲しいです。
- 初めてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
コロナだった可能性あるかもです💦
今月初旬同じ症状でコロナだったんですが、完全復活まで10日かかりました😅
そして元々副鼻腔炎になりやすい旦那も同じ時期にコロナだったのですが今だに味覚が完璧に戻らないって言ってます🥲
お大事になさってください💦

はじめてのママリ🔰
私もコロナかなぁと思いました。
嗅覚ないの辛いですね😭
夫がコロナでしたが、普通の風邪みたいになってるなと思いました。
ただ、咳は残ってて、やはり長引くなと感じてます。
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
やはりコロナだったんですかね。
私と同じ空間にいても家族はみんな元気なのでてっきり違うのかと思ってました。
やはりコロナは長引くんですね。
もともと食べることが好きなので、早くいつも通り匂いを感じながら楽しく食事をしたいです。
倦怠感もまだ治らないのでいろいろやりたいのに動けなくて辛いです。- 7月31日
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
そうなんですね。でも、同じ空間にいても私以外家族は誰も感染してないんですよね。
それとも軽い症状とか無症状だったんですかね。
早く復活したいです。