※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンで自分ですくっね食べられるようになったのはいつごろでしたか?…

スプーンで自分ですくっね食べられるようになったのはいつごろでしたか?

もう直ぐ1歳の11ヶ月ボーイです!
いっしょにすくってあげると口に運ぶのですが、まだすくうのはできないようです!11ヶ月なので焦ったりはないのですが、目安がわからなくて💦

あといただきますして最初から最後までスプーン練習させますか?それとも最初は親が食べさせて後半ぐらいから自力で食べさせる感じですか?

コメント

ママリ

2歳過ぎてからです😅

Riiiii☺︎

1歳なりたてではまだできないです🤔😅手掴み食べがメインかな?と思います🤔
早い子は1歳半とかでできたりしますが。

しろくろ

うちは上の子2歳から自分で食べてました。
下の子は1歳2ヶ月頃から自分でスプーンフォーク持って食べ始めました☺️
スプーンフォーク並べて置いといて、どちらかであげてどちらかは自分で持ってることが多かったです。
2人とも手づかみ食べはしてないです。

ぷにか

1歳3ヶ月からでした!
ほぼ保育園のおかげです🙂