※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後半年の子どものママです❣️皆さんは麦茶飲む練習やミルク以外を飲む…

生後半年の子どものママです❣️

皆さんは麦茶飲む練習やミルク以外を飲む練習をする際に、スパウトから始められましたか❓

熱中症対策で、麦茶を外出中に飲んでほしくてスパウト練習しているのですが、飲み口の感触が嫌なのかあんまり飲んでくれません😓

一層のことストローマグを練習しようかと思うのですが、皆さんはどのように練習されましたか?

コメント

いちご🍓

スパウト持ってますが2人とも使ったことないです!

1人目は6ヶ月頃紙パックで押して出してあげて吸う練習で2回ほどでストロー飲みできるようになりました!
2人目はめんどくさくてズルズル後回しにして7ヶ月半で紙パックあげたら押さなくても自分で飲んでました…笑

  • みー

    みー

    ありがとうございます❗️

    そうなんですね😌⭐️
    しらない間に子どもは、色々吸収してできる事増えますよね♡

    ストローマグだと、押し出してあげれないので、先に紙パックの麦茶の方がストロー練習しやすそうですね❣️

    • 7時間前
おもち

ストローマグをはじめ使っていたのですが、みーさんのお子さんと同じく感触が嫌なのか飲みませんでした。
ですが、小さいストローのついた紙パックの麦茶で試し、吸っていそうなタイミングで指で押し飲み物ということを伝えていったら、1週間もしないうちにマグでも飲めるようになりました!

感触より麦茶の美味しさに気付いたようです笑

  • みー

    みー

    ありがとうございます❣️

    そうなんですね😍
    やっぱりマグの方より紙パックで練習した方が良さそうですね🎶

    麦茶美味しいですもんね笑
    うちの子も離乳食前にスプーンの練習兼ねて麦茶あげてましたけど、その時より今の方が飲んではくれます😌

    • 6時間前