※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

年子妊娠中やまだかなり抱っこマンの時期に2人目妊娠中だった方で、切迫…

年子妊娠中やまだかなり抱っこマンの時期に2人目妊娠中だった方で、切迫にならずに出産できた方はスーパーや家事等普通にこなしていましたか?また、張りも感じなかったですか?

コメント

年子怪獣mama🦖🐾

上2人が1歳0ヶ月差の年子です。

切迫まではいかなかったですが、36週入るまでは常に張り止めの薬は飲んでました🥹🥹
体質的に張りやすいので🥲
でも家事育児も抱っこも普通にしてましたよー!

  • ママリ

    ママリ


    私も1歳差になる予定です!
    張りは頻繁には感じないものの子宮頸管が短めで、張りどめの薬も飲んでいない状況ですごく不安です😥😭

    • 8時間前
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    わぁ!一緒ですね🤍🤍🤍
    お腹も大きくなってきててだんだんお世話しづらくなる頃ですよね😂
    頸管長は動かないが1番ですけど、そうもいかないですもんね😭
    でもこの状況で入院になるのが1番最悪なのでなるべくならゆっくり過ごしてくださいね🥲🥲🥲

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月差でした!
後期になるとさすがに張りはちょこちょこ感じてましたが、スーパーや家事、上の子の抱っこは普通にしてました🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    まだ中期なんですが動きすぎると張りがちで😭切迫気味ですかね?🥲︎

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中期に張るのはちょっと気になりますね😭💦
    妊婦健診で相談してみた方が良いかもですね!

    • 8時間前
とぷ❤️💛💚💙

上が1歳3ヶ月差の年子です!
いつも通り普通に過ごしてましたが、出掛けた時の抱っことかは夫にお願いしてました💭
張りは元からそんなに感じなかったですー!

  • ママリ

    ママリ


    やはり張りを感じないのが普通ですよね(--;)

    • 8時間前
ママリ

ピッタリ2歳差の2人います、上の子が1歳3〜4ヶ月で妊娠発覚し、まだまだ抱っこマンだし11キロで重かったけどしょっちゅう抱っこ、遊び場に連れて行き一緒に走り回る、家事も全部今まで通りやってました!
張りは感じること多かったですが、切迫にもならず最後まで何も指摘もなかったです!動き回ってるし早く生まれるかなと思ったら2人目8日も遅れて生まれましたw

ママリ🔰

一歳差の年子ですが、特に張りはなかったです。元々1人目の時から張りなしだったので多分体質もあると思います😖

3人目が抱っこ抱っこのもうすぐ2歳で4人目30週で歳のせいか疲れやすいですが特に張りはないです。