※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

現在妊娠8週です妊娠が判明した日から調子がおかしくなり、不安障害が悪…

【暗い話でごめんなさい】
現在妊娠8週です
妊娠が判明した日から調子がおかしくなり、不安障害が悪化(元々軽度なものあり心療内科通院していました)朝方にはパニック症状も出るようになりました
心療内科では薬を飲んでも大丈夫だと言われ服用していますが、飲むと少しは楽になりますが飲んだことの不安(胎児への影響)罪悪感に襲われます
焦燥感もあり、毎日こんな感じで気が狂いそうです

妊娠中は誰もが情緒不安定になると言われ耐えてきましたが
もう限界で、
毎日1回は中絶したい衝動にかられてしまいます
(実際に中絶の事前検査に行きましたが、予約は思いとどまりました)

同じような経験をされた方はいますか?
周りは幸せそうなマタニティライフを過ごしている方しかいません
誰にも相談できず辛いです

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠初期は常にそんな感じでした😭

なんか絶対に降りられないジェットコースターに乗ってしまった感じで、初期は薬飲んでました。罪悪感がひどすぎて、自分で勝手にやめて、また酷くなったので途中から漢方にしてもらいました。

幸せとは程遠いマタニティ初期でしたが、安定期入ると体調も落ち着き、だいぶ増しになりました。
生まれた赤ちゃんは
元気に育って特に薬の影響なく今5歳です😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    お薬は初期のいつ頃から飲まれてましたか?
    8週でもう我慢できなくて飲んでる自分が嫌になり、リスクを調べてまた不安になり、、の繰り返しです
    元気に育ってくれて良かったですね!
    お二人目の時も同じ感じでしたか?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か同じく7.8週ごろからだったと思います!
    リスク調べますよね、分かります💦
    それでまた余計不安になるんですよね💦

    2人目のときは
    色々勝手がわかってだけあって
    1人目より落ち着いていて
    漢方だけで乗り切れました!
    それでも漢方の影響とかめっちゃ調べちゃってましたが😂笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

そうだったんですね!
差し支えなければ何飲まれてましたか?
私は抗不安薬を毎日飲んでしまっています、、

お二人目の時は落ち着かれていてよかったです!確かに漢方もものによるといいますし、不安になりますよね