
受診のタイミングを迷っています。1ヶ月ほど咳が続いており先週かかりつ…
受診のタイミングを迷っています。
1ヶ月ほど咳が続いており先週かかりつけの小児科を受診。
特に検査などはなく薬を処方され飲んでいます。
今日の夜中2時頃に37.8℃まで上がり、今朝も37.3℃と微熱です。
今日1日様子を見てかかりつけの小児科を受診しようと思っていましたが明日はまさかの臨時休業😢
今日受診しても熱が出て時間も経ってないから…と言われそうだなと思っています。
他の小児科に行っても同じかな〜と…
また金曜日におたふくの予防接種を控えています。(かかりつけの小児科で打つ予定です)
この状況でみなさんならどのタイミングで受診されますか??
今日かかりつけを受診?(予約できるかわかりません)
明日別の小児科を受診?(できればかかりつけを受診したいです)
熱が下がっていても明後日かかりつけを受診?
朝から頭がパンクしそうです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私なら解熱剤持っているなら今日は様子をみます。
1週間以内に発熱があったら予防接種は受けられないので、明後日かかりつけ受診もしくは電話してスケジュール相談するのがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
咳が長過ぎるので今日また受診して薬を変えて貰うかしたいです。所謂風邪がきっかけで続いてる咳ではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
先月溶連菌にかかってから咳がよくなったり悪くなったりしてます💦
咳が長すぎるので念のため抗生剤を出されていましたが昨日で終わり…
いつも飲んでいるカルボシステインが効かない事ってありますかね🤔?- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
頭の整理ができ落ち着きましたました🥹
本人元気そうなので明後日まで様子見ようと思います!
予防接種2歳までに打てば助成金が出るので来週の誕生日までに打ちたかったです…😭