※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆううつママ
家族・旦那

友達が旦那と義家族からモラハラを受けており、離婚を勧めても一人では生きていけないと言っています。どうアドバイスすれば良いでしょうか。

私の友達で、旦那と義家族からモラハラされてるのに何年も耐えてる子がいます。
その子は仕事をしていて収入は十分にあるし子どもはいないので離婚した方がいいよって言ってるのですが、ひとりじゃ生きていけないから離婚しない!っていつも言います。
でも話を聞く限りモラハラが本当に酷いんです。
旦那も義家族もその子のことを全然大切にしていないようです。
聞いてるこっちが病んできそう。どうアドバイスしたらいいんだろう…..

コメント

はじめてのままり

聞く耳持たないうちは、何を言っても無理かもです🙇‍♀️
モラハラとかDVとかって、本人が離れたい!って思わないと動けないと思うので…
ただ聞いていたら負のオーラ受けまくりなので、少しその方と距離を置いた方がいいと思いました。
あなたが無理しすぎてこちらまで不幸になるのは違うと思うので。

  • ゆううつママ

    ゆううつママ

    そうですよね😢友達は自己犠牲をするタイプの子なので本当に心配で….
    どうか自分自身を大切にする道を見つけてほしいと願うばかりです💦

    • 7月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    心配になりますよね🙇‍♀️
    私もよく友達の話聞きますが、あっ今全然私の話響かない時だと思ったら、連絡とるのやめます🙇‍♀️
    相手には悪いですが、それも防衛だと思うのでどうか主さんも巻き込まれないように🙇‍♀️

    • 7月28日
まろん

共依存なのですかね?
今は何を伝えても無理だと思います。

  • ゆううつママ

    ゆううつママ

    共依存なのかもしれませんね💦
    本人に気づいてほしいですよね….

    • 7月28日
みちゃん

私なら放っておきます😓
結局は依存とかもあるでしょうし、洗脳(?)が溶けるまでは周りがなんで言おうと改善には繋がらないと思います。
言い方キツくなってしまいますが、労力使うだけ無駄だなと思っちゃいます😓

  • ゆううつママ

    ゆううつママ

    本当に洗脳が解けることを願っています🙏
    私にはどうすることもできないので願うしかないですよね💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

多分私も友達にそう思われてるんだろうなあと思ってしまいました😂
モラハラとかされる度に、変に免疫がついちゃうんですよね💦振り返ると「いや、あのとき別れるべきだったな。まぁ乗り越えちゃったから今回はまぁいいか」的な。あと話してて発散できちゃうとか。
でも相手してると疲れると思うので、上の方同様距離置いたほうがいいかもです。

  • ゆううつママ

    ゆううつママ

    免疫がついちゃうこともあるのですね😢客観的に見るとやっぱり心配になっちゃいますよ💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

依存してるんだと思います。
自分の友達にも酷くモラハラされてる子がいますが、相談してきて離れた方がいいよと言ってもそういう人は、本人が離れる!ってならないと周りが何言っても変わらないと思います😂
心配だけど聞くのもしんどいし何回伝えても変わらないのに伝えてもこちらまで疲れるので私なら諦めてそっとしておきます🥹

  • ゆううつママ

    ゆううつママ

    本当に、自分で気づいて自分を大切にしてほしいですよね😢
    私にはどうにもできないのでそっと願っておきます🙏

    • 7月28日
おっとっと

私もなんなら付き合ってる頃から別れた方がいいよって言われ続け、次男妊娠中にやっと離婚できました。
本人が気づかない限り無理なんですよね🥲
自分が将来を誓った相手から酷い扱いを受けている、愛していた相手に傷つけられているって自分で認めるのはとても勇気が必要です。
悲しすぎる現実に目を背けて、私はまだ大丈夫、私が改善、我慢すればなんとかなるって思ってしまうんです💔
シングルの人が近くにいたりモラハラ経験者が近くに入れば耳に入りやすいんですけどね。。
可哀想ですけど、それはモラハラだよって伝え続けてあげてあとは傾聴ぐらいしかできることは無いかもしれません💦

  • ゆううつママ

    ゆううつママ

    確かにその子も私が我慢すればなんとかなるって思ってしまうタイプの子です😢だから本当に心配で心配で💦
    あなたはすごく勇気を出されたのですね。すごいです。
    どうか本人が気づいて幸せになれる道を選んでほしいです😣

    • 7月30日
  • おっとっと

    おっとっと

    当事者はですね、辛いけど分からないんですよね。DVと同じで優しい時もあるから、私も悪かったから…みたいになるんですよね😇笑
    自分がモラハラされてる、逃げなきゃ人生全てがこの人に支配される、一生この人の機嫌取りをするために両親は私を育てたんじゃないって。この子達のために負の連鎖を私が断ち切らなきゃと何とか動けた感じです💦良くも悪くも、子供がいなかったら離婚に踏み切れてなかったと思います。
    ご友人の立場では辛いと思いますが、いつか気づくかもしれないので相談された際にはそれはモラハラだよ、と伝え続けてあげてください。

    • 7月31日
  • ゆううつママ

    ゆううつママ

    なるほど😢自分で気づくのは本当に難しいですよね💦
    おっとっとさんはモラハラ夫から逃げられて本当によかったです!👏
    友達にはモラハラであることを伝え続けようと思います!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

むしろ、依存がつよいからそれでよいのです

  • ゆううつママ

    ゆううつママ

    ほんと、共依存ですよね💦
    友達なのでどうしても心配になってしまうのです😢

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だからといって、責任取れないと思うし首を突っ込まないのがいちばん

    • 7月30日