※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの体重が1ヶ月で200gしか増えていないことについて、少ないのではないかと心配しています。

生後7ヶ月になりましたが、この1ヶ月で体重が200gくらいしか増えていません。
この月齢になると体重の増え方が緩やかになるとは言いますが、さすがに少なすぎですよね?😔

コメント

ママリ

ここ2〜3ヶ月増え0です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、減らなければいっかとは思ってるんですけどね!目に見える数字なので気になってしまって、、
    ありがとうございます!

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは減ったり戻ったりですね😅
    この前検診で相談しましたが曲線真ん中だし、それくらいの減りは平気と言われました。
    とにかくすごく動く子なので燃費良すぎなんだと思います💦
    ご飯はかなり食べてます。

    • 7時間前
ちゃ

うちの子も増えてないです!
7ヶ月に入ってから+150gくらいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじくらいですね😭
    でもやっぱりそういうもんてことですよね!
    ありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

上の方と同じく、±0ぐらいです。ようやく増えてきたかなって感じです。
動くようになって、エネルギー消費してしまうんですよね💦小児科の先生や助産師さんにも聞きましたが、活発な子は、母乳やミルク飲んで、離乳食も食べてもエネルギー消費してしまうみたいです。うちの子は、周りの子に比べて小柄ですが、筋肉あるなぁと思ってます笑 ムキムキベイビーです💪🏻
まあなるようになると思って過ごしています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうちの子もここ最近急に動きがほんと活発になりエネルギー消費してるんだろうなと感じます😭
    ムキムキベイビーかわいいです☺️
    うちの子も足はしっかりしてるという感じなので気にしないで過ごします!
    ありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

6ヶ月から-700g、7ヶ月から-400gで焦ってます😣
ミルクの量+20~40にして離乳食も食べてるはずだけど?って感じです😅
男の子あるある?