※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園時の持ち物に名前を書く必要は、慣らし保育から始まりますか?初日は見学だけでも大丈夫と言われていますが、服に名前を書くべきか悩んでいます。

保育園入園するとき、持ち物に名前を書いたり名前シールを貼ると思うのですが
そういうのって慣らし保育のときから必要でしたか??
とりあえず初日は見学のつもりで連れてきてもらうだけでOKです〜と言われてますが
もう服には名前書いたりしておいた方がいいのか悩んでます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

初日から書いてましたよー!

はじめてのママリ🔰

慣らしから名前つけてました^_^
持ち物が混ざって分からなくなるといけないので、名前は必要だと思います^_^

nakigank^^

入園したのであれば初日から名前書いてました!

はじめてのママリ🔰

初日からやっておいたほうがなにか無くなっても安心かもですね☺️

はじめてのままり

慣らし保育の時から対応してました!

ゆきだるま

慣らしは入園と同じニュアンスなので、全てに名前付けました。

はじめてのママリ

慣らしからですよ😊