※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もっと広いでかい家に住んでたらふた部屋つかって1つはお母さんが休む部…

小3、6歳、4歳、3ヶ月居ますが新生児のお世話できます👶🏻

もっと広いでかい家に住んでたらふた部屋つかって1つはお母さんが休む部屋、もうひと部屋はベビーたちと私が過ごす部屋。
上の子達は保育園と小学校!

で、産後の辛いママを助ける事業がしたい!

欲を言えば9LDKくらいの古民家買って、保育士さん4人、助産師さん2人くらい雇って、産後のママが
「昨日眠れなかった」
「今日体がしんどい」
「赤ちゃんのお世話が辛い今助けて欲しい」
って人が電話やLINEして空いてたら「おいで!」って言えるような産後ケア施設?作りたい…


おっと、夢の話でした😭

コメント

なつよ

素敵ですね😌
そーゆう場所があったら行きたいです。

miu

友達の友達がその事業をしてて、アパート2部屋借りて?友達がヘルプでバイトしてる話聞きました✨
友達は無資格です。

条件揃えば実現できそうですね👍

𝙠𝙞𝙣𝙖

そんな施設があったら私も利用したかったです🤣!!