
子供が物を壊した時、どう声をかけるべきか悩んでいます。子供は自分の行動を理解しているようでしたが、感情の扱いに困っています。どうすれば良いでしょうか。
なんで声かけるのが正解ですか?
子供が悪いことをしてしまった自覚がありそれを報告してくる時今にも泣きそうな時ありますよね?
今回は大きいクッションを運んで私に見せにくる途中コップにぶつかり割れてしまいました。
その時私はお風呂に入っていて後から来るはずなのに何をしてるんだ💢と思ったけどママに見せようと思ってと言っていて、泣きそうな顔だったから自分で悪いことしたとわかってるんだなと思い、怪我はないかどこに落ちたのかを確認し、怪我もなく、シンクの中だったのでお風呂に入ろうと誘い、泣かなくてもいいんだよと言ったら泣いてしまいました💦
せっかく我慢してたのに…何も言わなければ泣かなかったのかいずれにせよ泣いていたのか…
その後しきりに誰が買ったのかパパが買ったものなのかを気にして、私が買った事を知ったら泣き止みました笑
- ままり
コメント

ゆゆ
怪我もなし、反省してる素振りが見えたのならその対応でいいと思います🙆♀️💗

ママリ
優しい言葉をかけてもらえて、緊張がゆるんで涙が出ちゃったのだと思います。
涙が出るのは全然悪いことじゃないですし、ままりさんの対応も声かけもベストだったと思います☺️
ままり
ありがとうございます😊
本人が泣くの我慢してるのに余計な事言っちゃったと思いまして😓
でも泣くの我慢してる表情って可愛いですよね😂