
コメント

はじめてのママリ
今パートで働いてるのは衣料品店ですが、土日祝、夏休みの1部や年末年始も休んでいます☺️こどもの体調不良で2週間ほどいけない時もありましたが、周りからは心配されるだけで、特に仕事に関しては何も言われませんでした🙆♀️

はじめてのママリ🔰
食品関係の工場で働いてます。
土日祝休み 年末年始も休ませてもらってます。午前中のみ仕事してます!
急な休みも対応してくれます。
前は飲食店で働いてましたが、1人でも抜けたらまわらない日もあり休みづらかったです。
-
mm
工場勤務なんですね!
飲食店はなんだか大変そうなイメージありますね💦- 8時間前

ちっち
事務です。
祝日は仕事ですが、土日休み、GWお盆年末年始はほぼ毎回9連休です。
-
mm
私も現在事務やってるのですが、パートで面接の時から子供がいて保育園の送迎などあるので…と伝えていたのですが正社員の方と同じ仕事量を求められたり、勤務中はその日の仕事をこなすので精一杯なのにそれにプラスで受け持った仕事が進まないのに期日までに終わらせてとか言われるので残業したりで先月は4回延長保育してしまって、なんだかな…と思ってます🥲
同じ事務でも場所や職種によってはいいとこありますかね。
もう事務はみんなそんな感じなのかなって思ってました💦- 8時間前

®️
私はシングルなので日祝のみ休みで
月曜から土曜までは週5.6のシフト制で働いてますが
ほかの働いてる主婦さんは土日祝、年末年始も休んでる方いますよ😊
急なお休みも主婦さん多いのでグチグチ言われることもなく対応してくれますし🙆🏻♀️
飲食店です😊
mm
働く前から求人に書いてましたか?
相談してって感じですかね?
今の職場はお休みはカレンダー通りなのですが、子供の体調不良で休む時はなんだかよく思われてない気がして…心配されるだけなの羨ましいです🥲
はじめてのママリ
特に求人には書いてなかったですが、面接時に休み希望を伝えていました☺️
こどもの体調不良でお休みもらうのもなかなか疲れますよね💦私のところはママさんがおおいので、理解してもらいやすいです😊
素敵な職場が見つかりますように🥰