※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母が車で子どもを迎えに行くことがあり、約束を守らず車で迎えたことに怒っています。今後の対応について相談したいです。

実母についてです

実母が家から3分ほどの車の距離の場所に住んでいるため
私も夫も仕事が遅くなりそうな日で
母が迎えに行けそうな日は迎えを頼むことがあります

保育園は歩いて5分の距離なこと
母の車にはチャイルドシートがついていないため
必ず歩いて迎えに行ってねと言っています

今までも私に黙って車で迎えに行った日が何度かありました

今日も迎えを頼んだのですが
聞いて!?さっきそこで事故しそうになったの!
って言われて、
え?娘は車で迎えにいってないよね?って聞いたら
歩いて行ったよ!と言われましたが
娘に聞いたら(娘は嘘つかないので)
ぶーぶーに乗って帰ってきたよと言われました

母もその場にいたので実は車で行ったと言われました
今まで何度も散々言っていたにも関わらず車で行っていたこと
隠そうとしたことにものすごく腹立たしくなり

もし歩いて迎えに行くのがめんどくさくて
車に乗っていきたいなら
迎えにはいけないと言って欲しい
何かあってからでは遅いと怒りました

私の対応は間違ってないですかね?
皆様ならどんな反応されますか?
もうチャイルド買って母の車につけようかなと思います

コメント

はじめてのママリ🔰

嘘を付く人なら約束しても意味ないと思うので、チャイルドシートを付けるか頼まないかですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭そうですよね、私もそう思います。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

すみませんハッキリ言いますが、普通にもうそんな母親には迎え頼まないです💦
チャイルドシートつけたところでもう頼む選択肢ないです‥
つけても乗せるの面倒だからとかでチャイルドシートなしで乗せそうですし‥
私からするとそんな母親結構ありえないレベルです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。夫の両親は遠方で私の親も母しかいないので仕事で遅くなって保育園閉まるときに母しか迎えを頼めず、、色々考えます。ご意見ありがとうございます

    • 8時間前